Vol.1131: 9月24日料理教室
28/09/2021



珍しく顔出し。しかもいらして下さった方々もご一緒に〜〜





楽しそうでしょ?仲良し4人組。本当はもうお一方いらっしゃるはずでしたが、ちょっと残念なタイミングになりごめんなさいね。
皆さん、お忙しい中、ご都合をつけて下さったのですが、楽しみにし過ぎて朝食もろくに食べずに出てきちゃったとか、、なので途中でウチのバナナを差し上げました!
それぞれの生活ぶりとか趣味とか、もちろんレシピのこともですが、あれこれおしゃべりしていたらできちゃいました〜、って感じ。出来上がる頃には全員腹ペコで、ビビンバを食べては「うわ、うっまーーい!」、ヤンニョムチキン食べては「やばーい」、チャプチェ食べては「美味しいっ!!」とあっちからこっちから。ノリが良くておしゃべりも食事も弾む弾む。
皆さん、それぞれのお仕事がおありで、明るくて楽しい方々。キラキラ度が伝わるでしょう。そんなことで、とっても楽しいひとときとなりました。いらして下さって本当にありがとうございました。
アップするの遅くなって御免なさいねー
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
Vol.1130: 9月22日料理教室
22/09/2021


ロックダウン明けて久しぶりの方々、に加えて、その前に日本に帰国されたはずの方がまた戻って来られると言う。なんということ!こういうこともあるかとは思いますが、よくぞ!!いらして下さいました。以前のお友達もそのままに長期一時帰国と言った形になりましたが、相変わらずのお元気そうな姿と再会に嬉しくなりました。
そして、1ヶ月前にお子様と一緒に渡英された方。右も左も分からぬまま、料理教室へようこそ!!ご本人もお子様も英語なんてはじめての環境。英語のみならず、外国特有のゆる〜〜〜い感覚も不思議で不安な感じだと思います。
その方のお子様とちょうど同じ歳の頃に渡英された方から、「すぐに慣れますよー」と元気ある言葉をかけられ、とても安心された様子。皆さん同じような面持ちでイギリスに来られたことと思います。最初の頃の気持ち、私くらい長くなってしまうと忘れてしまうのですが、色々伺っていて、思い出したりしました。
食材の入手方法などもお伝えしながら、皆の空腹には少々残酷な環境。お腹空いた時に最もガッツリ食べたくなるような匂いや音を出すわけですからね。ビビンバの「おこげ」は皆さん感動して下さいますね。確かにおこげがないと物足りない。ただの熱い丼になっちゃいます。お腹いっぱいに食べていただいて、お子様や学校のことを中心におしゃべりして、あっという間にお開き(お迎えの時間)となりました。
もはや、私には「お迎えの時間」すら懐かしい状態ですが。。。
貴重なお一人のお時間を料理教室に割いていただいて、ありがとうございました。いろんな意味で懐かしくなり、楽しい時間となりました。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
Vol.1129: 9月21日料理教室
21/09/2021

賑やかな5人組!元々3人組だったのが、新しいお友達2名を連れてきて下さいました。嬉しいですねぇ、こういうの。駐在の方一名とほか全員永住組。しかもウチのように日本人家族というやや珍しいパターンの方が多く、いらっしゃるんですよねぇ〜
始まる前から「お腹空いた〜〜〜」どうも朝食を抜いてきたらしい。いやいや、そこまで張り切らんかて、、、学校、家族、共通のお友達のこととか、料理と関係のない話で盛り上がっては、料理に戻り、と言うのを何度か繰り返しました。ようやく出来上がる頃には「お腹空いた」のを通り越して、もうどうでもよくなってきた感じ。
が、ビビンバ食べるなり「うっめーーーっ!」と言葉を発していただいて「うわぁ、おこげもアルアル」ってとても嬉しい反応でした。面倒だけど手間かけた分、味に差が出ることはある韓国のフライドチキンも美味しくいただいて下さいました。
何を賑やかに喋って笑ったのかあまり記憶にありませんが、お開きの時間になるまで名残惜しく楽しませて頂きました。お忙しい中、貴重なお時間を割いて下さってありがとうございました。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
Merry very early Christmas!
呆れるくらい早いクリスマス
なんかのジョークかと思った。9月中旬からクリスマス仕様ってフォートナムさん、ホンマですか〜〜〜
実はYoutubeで全館ビシッと動画撮ろうと思い付いて出向いた翌週にクリスマス仕様になったことを知った私。
しらーーんぷりしてアップしてしまおうかと思ったけど、なんか気持ち悪いよなぁ、と悶々と悩んだ挙句、翌週に撮り直ししに行った。
年単位で行ったことがなかったこのデパートに、まさかの2週続き。
すっかりクリスマス気分に陥った数時間はやはり楽しいものでした。夏のホリデーが終わったらクリスマスのことを考える、まるでイギリス人みたいになってきた。
フォートナム&メイソンの全館まるッとお見せ致します的な今週のYoutube。2021年のクリスマスもどうぞお楽しみ下さいませ。
来週はアフタヌーンティーの予定です。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
Vol.1128: 9月17日料理教室
17/09/2021


お友達同士、2組いらしてくださいました。一組めはレギュラーの方、かなり長く、本当に毎月いらして下さって、時々ご飯も食べに行ったりする様になっているお友達的存在の方々。そして、もう一組ははじめての方。どこかで料理教室のことをお聞きになったとかだった様ですが、あっという間に慣れて、とても楽しんで下さった様子です。
ロックダウン、と言うこともあるでしょう、ずっと料理する楽しさを忘れていた、とおっしゃる方。忘れていた何かを取り戻されたようでした。何から何まで全て新鮮に映ったようで、質問も沢山、私の方こそ、改めて考えさせていただきました。
昨日に続いて、本日もキャンプから帰って来られるお子様の時間帯が定まっておらず、今日どこかで連絡があるかもーー、と。案の定、あと少しで出来上がる、と言う頃に連絡があり、少し戻られてまた戻って下さいました。近い方で良かったです。そして、ちょうど盛り付けが終わる時に戻っていらして、タイミングバッチリでした。慌ただしい中、ご都合をつけて下さって感謝です。
とても賑やかで明るい時間を過ごさせていただきました。またこれがきっかけで、料理すること、食べることの楽しさを見つけていただけると嬉しいな、と思います。毎日のご飯作り、大変でしょうが、少しでも楽しめますように。
お忙しい中、ご都合をつけて下さってありがとうございました。とても楽しかったです。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。