Vol.1146: 11月25日料理教室
26/11/2021

賑やかになりそーーーな予感は外れませんでした。お友達同士、ここで偶然一緒になった方々などでしたが、きっとおしゃべりに花が咲くだろう、と覚悟??して臨みました。
「チキン焼けたら呼ぶからいいかなぁ?」と半分本気で言ったくらいです。こうやってわいわい楽しんでいただけるのも、良いことだと思っています。別に資格取りにいらしてもらっている訳ではないですし、ある程度のことはレシピに書いてあってお持ち帰りいただける訳ですから。
結構大きい!の2羽も!?と思われた様でしたが、気がつくと結構食べてるしーーーー。カリカリのポテトもトライフルも美味しく召し上がっていただけたようで何よりです。臆することなかれ、です。チキンは手軽に試せるので、ぜひ料理してみて下さいね。しっとり焼き上がる胸肉のコツも分かったかと思います。そういえば数回聞かれた塩水に漬けておいてから焼く、ってヤツ。あんなの不要でーす。
美味しく楽しく素敵な時間を一緒に過ごさせていただいて感謝です。沢山笑わせていただきました。おかげで気がついた時には皆食べ終わっていて、デザートの写真しかありませんでした(苦笑)
貴重なお時間を割いていただいて本当にどうもありがとうございました。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
ロンドンのクリスマス
26/11/2021
街中に出かけて、クリスマスのイルミネーションの様子を撮ってみました。
思ったよりあちこち賑わっていて、驚きましたが、クリスマスのライト、良いものですね。
旅行とか出かけられない方も多いでしょうが、画像でのクリスマス、どうぞお楽しみ下さいね。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
Vol.1145: 11月23日料理教室
24/11/2021

今日もたっぷりチキンをローストしました。大きいの1つだとちょうど良いかと思うのですが、焼き時間が長くなり、料理教室時間中に妙な空き時間ができてしまいます。そして、何よりもも肉の争いになりかね無い(笑)ので、小さめ2羽をローストするようにしました。
これはお家でも応用できることですよね。イギリスでは胸肉が一番好まれ、日本ではもも肉お好きな方が多いですものね。
家でローストしたことがない方がほとんどな様子。だから今日の教室にいらして下さったのだとは思いますが。やってみたら、胸肉がパッサパサになったとか。。。普通そうですよね。
で、今日のを食べていただいて「見るからにしっとりしていて、違う。これだと胸肉が美味しい。」と思っていただけたようです。良かった良かった。
ローストしたお野菜はあまり馴染みのないイギリス野菜をメインに!試していただきました。どれもやや癖のある味ですが、ローストすると本当に美味しいものばかり。xxに似ているとか、xxとxxxの間みたいな味を楽しんでいただきました。
トライフルは、食べたことある方、好きな方も多く、この認知度に逆に驚きました。結構皆知ってるし、食べてるんだーーって。アレンジもしやすいので、色々考えて見るのも楽しいですね。ケーキほど重くないし、でも、物足りなくもない、良いデザートですね。
子供のこと、男の子の不思議な行動など、おしゃべりしていたらあっという間に時間が経ちました。ご飯を食べながら、楽しくおしゃべり、これ以上の贅沢はないですよね。素敵な時間をありがとうございました。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
11月23日オンライン料理教室
23/11/2021

オンラインでロースト、一緒に作ろうという方は流石にいらっしゃいませんでしたが、美味しく出来たんですよ。ランチに持て余しましたが。。。
明日、チキンカレーでも作ろうと思います。
丸ごとの鶏肉なんて日本だとなかなか焼く機会ないですよね。が、イギリスだと下手すると解体された部位より丸ごとの方が安かったりしますね。なので、どんどん焼いて上手になって下さいね。オーブンを活用すると野菜も同時に出来ますし、寒くなってきたから暖房代わりにオーブンを点けるとかー(笑)
トライフル、結構好きな方多いみたいですね。スーパーのデザートコーナーででも売られているからか、皆さんご存知だったようで。ご自分で好きなフルーツやクリームなどアレンジして、色々作ってみて下さいね。作って冷蔵庫に入れて置けるのも嬉しいデザートです。
今週は曜日がいつもと少し違いますが、明日、明後日と対面式の料理教室で、私は沢山のチキンをローストすることになっています。よし、がんばるぞーーー。
今日もお忙しい中、ご参加くださいましてありがとうございました。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
Vol.1144: 11月22日料理教室
22/11/2021

今週はローストチキン。平凡なメニューではありますが、日本人にはちょっとハードル高いと思われる方もいらっしゃいますよね。丸ごとチキンが手に入りやすいイギリスなので、ぜひトライしていただきたいと思っています。カットの仕方も一応ご覧いただいております。
野菜と一緒にローストできる方法も覚えておくと、尚更出番が多くなるんじゃないかな、オーブンを時間差で上手に活用すれば肉と野菜が同時にいいタイミングで出来ます。ついでにカリカリのパブで出てくるようなポテト。いくつでも食べられちゃうアレ(!)です。
デザートはトライフル!のクリスマスバージョン。これも、美味しいんですよねー、ケーキほどは重くないし、ミニパフェみたいで嬉しいデザートかな、と思います。
本日はレギュラーの方に加えて、新しい方、そして2度目のイギリスの方などいらしてくださり、とても和やかな雰囲気の時間となりました。チキンも野菜もモリモリ食べていただき、お腹いっぱい!!!
日常バタバタしつつもちゃんとご飯を作って美味しくいただく、って本当に大事。ほんのちょっとのこと、コツなどで更に美味しく楽しくいただければ、嬉しいです。
お子様のお迎えが必要な方々が多く、お忙しい中でしたが、いらして下さってありがとうございました。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。