久々にお蔵入り〜。激マズなケチャップ。いつもは違うのを買っているのですが、ユダヤ人の為に料理することがあったので、コーシャー: Kosherがよかろう、と買いました。残りはウチで使えばいいや . . .

てなワケにはゆかなかった。

何かの隠し味にでもなるか . . .

ならん。

それくらいマズかった。

薄い、甘い、トマトは何処へ〜。家族の口にも入っていません。こんな味よりも規律を守るユダヤ人ってエラいかもしれない。ともかくお蔵入り。申し訳無いけど、ゴミ箱行きでした。ゴメンナサイ。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about England information. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

例のジャーニーごくウマのテーマ「カリフラワー」であれこれ作っていた時、先方に「例えば丸ごとカリフラワーを使った料理とか . . .」と言われ、素直な私は「はい、じゃあこんな感じでどうでしょう?」と思って作ってみたシロモノ。

>>丸ごと鍋に入れ、予め作っておいたカレーのスープで煮込む。柔らかくなったところを崩しながら食べて下さい。ゲストにウケることでしょう。

なんて思ったのですが、あまりにもなんだかねぇ . . .崩してしまったら、タダのカリフラワーカレーだったし、姿も笑いを誘う程度で、だから旨味が逃げないとかという理由でもないんだなぁ〜。

と言う事でやっぱりお蔵入りしてもらいまひょ。因に、蓋をした鍋で煮込めば、20分くらいで本当にカリフラワー丸ごと柔らかくなります。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓1日1クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

時々「失敗することあるんですか?」と聞かれることあります。

もぅあるあるあるある〜。レシピをいろいろ作っている以上は、ヤマほどあります。材料が勿体ないので、それを改良してなんとか食べられるものに変身させたり、家族に犠牲になってもらったりしておりますが . . .

それでもどうにもこうにも出来なかった場合。本当にごめん、、、無駄にした材料達にお墓でも作ってあげたい気分。

先日はこんなに素敵な材料を使ったのに . . .

とんでもないことになりました。

失敗して本当に分かる。ホワイトチョコレートとバターを溶かしたものに砂糖を加えると分離することとか、マシュマロはやっぱり熱に溶ける(当たり前や)とか . . .

頭に描いた抹茶の濃いグリーンにマシュマロがぽこぽこ入ってるブラウニーは大失敗。そもそも生地がうまく混ざっていないし、マシュマロは溶けてカラメライズ。甘さも強過ぎて、歯にくっつく。ところどころヤケに固い。

一切れは責任取ってなんとか食べたけど . . .

お蔵入りのカテゴリーを作りました。あまりココが増えない様にしたいと思います。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓1日1クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ