白ご飯に合うランチ会
23/02/2015
- 盛り付け途中だけど
- 鴨の和風たたき
- 出し巻き卵、鮭の味噌漬け、鴨のグリルねぎ油
- 豚の角煮
- 美味しいデザートは私じゃないよ
- ケーキ屋より絶対美味しい
- オトーサンに残しておいたケーキを平らげた図
ロシアから息子さんとご一緒に友人が遊びに来てくれました。。。ということを理由に(笑)仲良し組、我が家でランチ。もともとロンドンにいらして料理教室にもよく来てくださっていた方がロシアへ転勤。
「鴨が食べたい」と言う彼女のリクエスト、白いご飯に合うおかずっっ。ちょこちょこと酒のツマミのようなモノ、なのに4人全員が下戸なメンバー。そして甘いもの好き。在英組はおかし作りが得意な二人。なので、私はご飯担当。
どこかのチーズケーキに似たようなものがあるらしいですが、そんなものはどうでもヨイ。このチーズケーキの美味しいこと、美しいこと!!そしていちご大福!!!和菓子が貴重なので、もぅ嬉しいのなんのって。とっても可愛いマトリョーシカはもちろんロシアからのお土産。お腹も気持ちも大満足。
あーーもーーシアワセ。久しぶりというのもあって、最初っからテンション上がりまくっております。おしゃべりは止まらないわ、写真は撮りたいわ、でナカナカ食事に有り付けない(笑)。ボーイズ2人は2階でおとなしくレゴ。明らかに大人の方が賑やかでした。
皆、それぞれ大変なこともこうやって会っておしゃべりしていると、笑いに変わりますね。あぁ明日から頑張ろう!!と皆が思えたハズ。何かしらとっても楽しく美味しい時間でした。
教室から離れてもこうやって戻ってきてくれるって、なんて幸せなこと。嬉しいものです。ハーフターム明け、私もいきなり多忙な今週が始まりますが、きっと乗り切れます。ありがとう。
- ステムブロッコリーのごまスープ
- 和風だしにタヒニを加え、別茹でしたブロッコリーを加えたもの
- 豚の角煮
- えびとココナツの芽、枝豆の梅ドレッシング和え
- ハルミチーズのグリルとはちみつ
- ハルミチーズをグリルした後、ハチミツとブラックペッパー
- 鴨の和風たたき
- 鮭の味噌漬け
- 白味噌、みりん、はちみつを混ぜたところにアラスカサーモンを漬け込んでグリル
- だし巻き卵
- 鴨のささみグリル、ねぎ油
- 塩と砂糖で漬けた鴨をグリル。ねぎと黒七味、塩、ごま油を混ぜたものを上からかける
- ゆず大根
- 大根に塩をふり、水気を出した後、すし酢とゆずの絞り汁に1晩漬けたもの
- ラディッシュの浅漬け
- すし酢をかけて冷蔵庫で1晩漬けただけ
- 白ご飯
- チーズケーキ* Aちゃん作
- いちご大福*Kちゃん作
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は211位。結構サボっているブログアップ、仕方あるまい。。。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
クリスマスランチ
26/12/2014
- チキンカレー
- 日本のお野菜ゴロゴロのポークカレー
- エビのグリーンカレー
- スピリットピーのカレー
- オクラとナスのカレー
- いちごのブッシュドノエル
義父母さーん、こんなカレーでランチでしたよ。クリスマス午前中にスカイプをしていたのですが、私はこんなカレーを作りながらでした。(割といつものことなのですけど)。
作っている途中と画像だけでしたが、こんな感じになりました。ローストも洋食もなんだかピンと来なくて、「何食べたい?」と家族に尋ねると「カレーーー!!」しかも界は日本のカレーが大好きで、親はあれこれ食べたい。ので、あれこれ作ってみました。はぁ〜、色気ないね。
で、ブッシュドノエルはクリスマスティーに招待していただいたので、持参したモノ。いちごとクリームが好きな女の子がいるので。
でもって、バームクーヘンは我が家のクリスマスケーキ。地味だけど、やっぱり美味しい。
アップが前後しましたが、我が家のクリスマスごはんでした。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
卒業ランチパーティー
21/07/2014
友人のお子様が界と同じ学校を卒業。とてもお世話になって、いつも頼りにしていた方だったので、学校から居なくなるのは淋しいことです。
日本人が少な過ぎず、多過ぎずの学校、何かと一致団結することが多いです。サマーフェアに共通の習い事、そして震災のこともあったりしたのでチャリティーも開催しましたね。いろんなことがあるのですが、されるともなく決まってしまう役割分担。皆率先してあれこれ明るくテキパキ気遣いの出来るママさん達ばかりの学校。何よりスゴいのは皆楽しそうにしていること。学校の成績や評判はともかく、この学校の日本人ママは本当に素晴らしい方達ばかり。ローカルのママさんにも「あなた達日本人ママは素敵よね。」と言われることも多いです。割と自慢!!
そのママさんチームを率先して引っ張ってくれていたような存在の彼女。子どもたちの歳が近いママさんだけでお茶会を〜、となっていたのを、私が割り込んでしまい、こういうことに↓
気取らないランチ会。サラダメインで、皆で好きなものを好きなだけ取って食べてね〜、と。しゃべることが多過ぎて、なかなか食べ始めないし、食べ始めたら、時間全然足りないし〜(笑)。
私も料理を出しつつも、しゃべりたいので、写真撮り忘ればかり。だいたいにおいて、皆の集合写真、楽しそうな写真、撮ってない、というのは最大の失敗。
学校で逢えなくなるのはとても淋しいですが、皆で又集まろうね!と言う事にして、ひとまずバイバイ。私にとって宝物のような日本人ママさん。一緒に子どもたちの成長を見守れるのも、とても楽しみな家族達なのであります。
卒業は淋しいですが、新しい門出をお祝い、しなきゃね。
- グリーンピースの冷たいスープ
- カリフラワーとレモン、チリのグリルサラダ
- バターナットスクオッシュ、サツマイモのサラダ
- ブロッコリーとサンフィア、空豆のサラダ
- 牛フィレのロースト
- ねぎとごま油
- ポン酢としょうが
- シーフードとトマトのパスタ
- フルーツタルト
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
x6 “中華”
13/06/2013
しまった〜。写真をほとんど撮っていなかった。
時々開催している . . .って未だ2回目だけど、お家でランチの日。私の独断と偏見、そして手に入った材料で予告ナシと言う、まるでもって自分勝手なランチです。
友人達としゃべって笑って飲んで食べて、という贅沢で楽しいひと時。前回もそうでしたが、時間が全然足りなーーい。それにしても私、写真撮ってないだなんて本当にバカ。
今回は中華。
- イチゴとライチのスムージー
- 春巻き
- たこときゅうりの中華和え
- 肉そぼろ
- 大根のお漬け物
- チャーシュー
- エビチリ
- 中華風炊き込みご飯
- 杏仁豆腐
- (何故か)バームクーヘン
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう