クラシックな料理ですが、やっぱり皆好きなんですよね。春になっても肌寒い日が続き、雨も多いイギリスですが、そんな日には温か〜いオーブン料理。

牛ひき肉のコテージパイと比較されることが多いですが、シェパーズパイはラムのひき肉で作ります。ちょっとだけ加えるハーブや調味料のおかげでラムの臭みもなく、とっても美味しくなりますよ。ふわふわで黄金色のマッシュポテトもこの上なく相性抜群です。

レシピは画面をクリックすると「Youtubeで視聴する」と言うメッセージが表記されます。そこからYoutubeの方でご覧になってください。Youtube画面下に↓↓レシピはこちら↓↓があります。「もっと見る」でレシピが表記されます

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

イースター料理。春はラムが美味しい季節。ちょっと苦手な方にこそ、食べていただきたい、おうちで簡単なラムロースト。オーブン不要なのに、しっとり柔らかくて美味しい。 調理時間は本当に5分かからないくらい。後は時間が美味しくしてくれるラクチン料理。

さっぱりソースも美味しいので、コッテリポテトを添えてみました。こちらも簡単でオーブン任せです。

ちょっとアホっぽいですけど、後半に私の誕生日の様子。何もしてませんけど、当日は家でこんな風でした。

昔、想像していたこの世代のオトナの過ごし方は全くしていない気がしますが、もうしょうがない。優雅な生活はとっとと諦めた今日この頃です。皆様、ありがとうございます。

レシピは画面をクリックすると「Youtubeで視聴する」と言うメッセージが表記されます。そこからYoutubeの方でご覧になってください。Youtube画面下に↓↓レシピはこちら↓↓があります。「もっと見る」でレシピが表記されます

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

ラム肉、嫌いでした。

旅先のとある場所で「このラムは絶対に美味しいから!」と客である私の好みなどほぼ聞かずに(日本だとあり得ないよね)出されたのが、ラム肉のこの部位。いわゆるカルビ。

これが美味しいのなんのって!

ラムの先入観を見事に覆されたのでした。ただ焼くだけでも美味しいのですが、クリスマスにはちょいとひと工夫、香りの良いパン粉でローストしてみました。

13歳の息子が1ラック丸々食べて「今までで一番美味しいお肉!ごちそうさまーーーっ」 この写真のもの2人分なのですが、じゃがいもと一緒に1人で平らげました。一緒に焼けるミニチュアポテト(ピンポン球くらいの小さなじゃがいも)もとっても美味しいです。

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

Roast Rack of Lamb with Mashed Potato

えらく遅うなりました。春はラム!?イースターの頃には美味しいラム肉が出回ります。ラムが苦手な方が多いのですが、ラムラックを試してみて下さい。柔らかくて、癖も少なく本当に美味しい肉だと思います。私もラムは苦手でまず食べなかったのですが、これを食べて以来、メニューにあると、ほぼかならずオーダーするくらい。
ローズマリーと甘酸っぱいの濃いソースが美味しいですよ。

<2人分 / Serves 2>

  • ラムラック—1塊(骨7本分) / 1 rack of lamb
  • オリーブオイル—大さじ1/2 / 1/2 tbsp olive oil
  • ガーリック—2片 / 2 cloves of garlic
  • 塩—小さじ1/4 / 1/4 tsp salt
  • コショウ—少々 / ground black pepper
  • 白ワイン—大さじ3 / 3 tbsp white wine
  • フレッシュローズマリー—2~3枝 / 2~3 sprigs of rosemary
  • バルサミコ酢—大さじ1.5~2 / 1.5~2 tbsp valsamic vinegar
  • 塩—小さじ1/4 / 1/4 tsp salt
  • オリーブオイル—大さじ1/2 / 1/2 tbsp olive oil

マッシュポテト / for Mashed potato

  • じゃがいも—500g / 500g Maris Piper or King Edward potatoes
  • 無塩バター—30g / 30g unsalted butter
  • 牛乳—大さじ2 / 2 tbsp milk
  • 塩—小さじ1/4 / 1/4 tsp salt
  • ナツメグ—少々 / ground nutmeg

*ラムを焼くまでにオーブンを180℃に温めておく

  1. ガーリックをスライスする
  2. ラム肉にオイルをかけ、塩コショウ、ガーリックのスライス、ローズマリーの葉を擦り込んだ後、ワインを足してマリネしておく(30分程度。1時間を超える場合は冷蔵庫に入れて下さい)
  3. <マリネしている間にマッシュポテトを作る>
    じゃがいもの皮をむき、一口大に切ったら、一旦水につけた後水気を切っておく
  4. 蒸気の上がった蒸し器に並べ、約15分、火が通るまで蒸す
  5. 漉し器で漉すか、マッシャーなどで潰す。弱火にかけ、バター、牛乳、塩、ナツメグを加えて5分程度混ぜ合わせて、滑らかな状態にする。ラムが焼けるまで冷めないようにしておく(もしくは、ラムを焼いている間にマッシュポテトを作っても構いません)
  6. フライパンにオイルを敷き、強目の中火でマリネの汁気をよく切って、ラムの表面を焼き付ける(約2〜3分)
  7. オーブントレーにパーチメントシートを敷き、180℃に温めたオーブンで約20分程度ローストする
  8. <ローストしている間にバルサミコソースを作る>
    小鍋にマリネ液を移し、塩、バルサミコ酢を足して2~3分煮詰め、冷めないようにしておく。もしくは盛り付ける直前にもう一度火を通して温める
  9. ロースト出来たら、アルミフォイルなどで覆って約10分程度、肉を休ませておく。骨1本分ずつ切り分ける
  10. 温めた皿にマッシュポテトを盛り、その上に切り分けたラム肉を置く。上からバルサミコソースをかけて、ローズマリーの枝を飾れば出来上がり

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

Lamb Sausage

sausage
臭みが気になるラムですが、香辛料とハーブをたっぷり入れ、香ばしく焼いてみてください。美味しいソーセージになります。串に刺さず、小さく丸めたり、大きめに焼いても違った雰囲気になります。残ったらトマトソースなどで煮込んで下さい。
それでもラムが苦手な方は、ビーフでお試し下さいね。

ハリッサソースはハリッサペースとをトマトなどで薄めたソース。辛いケチャップやチリソースで代用して下さい。また、お子様にはケチャップを添えてどうぞ

cook
12本分

  • ラムひき肉 : minced lamb—500g
  • ガーリック: garlic—1片
  • レッドチリ: red chilli—1本
  • 塩: salt—小さじ1
  • ミントの葉: fresh mint leaves—刻んで大さじ2
  • コリアンダーの葉: fresh coriander leaves—刻んで大さじ2
  • フラットパセリの葉: fresh flat parsley leaves—刻んで大さじ2
  • ダブルクリーム: double cream—大さじ3(サワークリーム: soured cream、クリームフレッシュ: Creme Fraiche, グリークヨーグルト: greek yogurtで代用可
  • パプリカ: ground paprica—小さじ1
  • ブラックペパー: ground black pepper—小さじ1/4
  • クミンパウダー: ground cumin—小さじ1/2
  • シナモンパウダー: ground cinnamon—小さじ1/2
  • ジンジャーパウダー: ground ginger—小さじ1/2
  • ハリッサソース: Harissa sauce—お好みで
  1. チリは種を取り除きガーリックと共にみじん切りにしておく。材料全てをボールに入れてよく混ぜ合わせ、12個に分け、長細いソーセージ状にする
  2. 焦げ付かないように水にしばらく浸けておいた串に刺し、良く熱したグリルパンで焼く
  3. 約5分間で焦げ目が付いたら、裏返す。火が通り、全体に焦げ目が付く程度まで焼いたら(約5分)出来上がり。お好みでハリッサソースを添えて下さい

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ