クリスマスベイクドサーモン
22/12/2020
赤玉ねぎの即席ピクルスが色だけでなく、味にもなくてはならない存在。
豪華に見えるけど、本当に簡単。マスタード入りのマヨネーズを塗って、オーブンに入れたらおしまい!!なのです。あとは自由に味付け&飾り付けと言う感じ。人数が多くなったら、その分材料を増やせば良いだけ。焼き時間もほぼ変わらずです。
5:30 ピカデリーサーカスのクリスマスイルミネーションをどうぞ。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
サーモンのパイ
10/11/2020
11月からイギリスのクリスマス料理をご紹介致しますね。
途中で去年2019年のものですが、料理教室の時のクリスマステーブルを少しお見せしています。よろしければどうぞご覧下さい。 09:17 クリスマステーブル
イギリスのクリスマス料理、まず一つ目はサーモンのパイ。日本に比べて魚の種類がうんと少ないイギリスですが、サーモンは人気の魚。クリスマスにはサーモンを使った料理がいくつかあり、サーモンオンクルート(サーモンのパイ)はその代表的なものです。我が家ではこれに必ず付け合わせるのがトマトのマリネ。色合いもクリスマスっぽいし、甘酸っぱい味もサーモンのパイにぴったりだと思うのです。
こうなったら何がなんでもクリスマスをおおいに盛り上げ、楽しむのだーーー!!
4人分
- ほうれん草: spinach—180g
- ケイパー: capers—20g / 20g
- 無塩バター: un salted butter—20g
- ほうれん草用塩コショウ: salt & ground peppercorns
- サーモン(骨なし皮なし): salmon fillet—500g
- サーモン用塩: salt—小さじ1/2
- サーモン用コショウ: ground peppercorns—少々
- 冷蔵パイシート: puff pastry sheet—1枚(320g)
- 卵黄: egg yolk—1個分
- 水: water—小さじ1
ープチトマトのマリネ - プチトマト: baby tomatoes—12個
- お湯: hot water—大さじ2
- アップルビネガー: apple vinegar—大さじ2
- ハチミツ: honey—大さじ1
- 塩: salt—小さじ1/2
- ローリエ: bay leaves—7、8枚
***焼く前にオーブンを220℃ / 200℃ ファン付き / ガスマーク7に温めておく
- ほうれん草の袋にハサミなどで小さい穴を2、3箇所空けて、電子レンジ(800w)に1分程度かける。(袋に入っていない場合は下ゆでして下さい)
- 冷水に放った後、ざるなどに空けて水気を切る。これを数回繰り返し、最後にぎゅっと手で絞る。一口大に切っておく。ケイパーは水気を切る
- フライパンにバターを溶かし、ほうれん草を2、3分炒め、ケイパーも合わせて水分を飛ばしておく。塩コショウで味をととのえておく
- サーモンの裏表に塩コショウをし、パイシートの中央に置く。卵黄に水を加えて伸ばし、よく溶いておく
- 炒めたほうれん草をケイパーを上にのせ、サーモンをのせた上下に卵黄を溶いたものをハケなどで塗る。左右どちらかのパイ生地でサーモンを包むようにする。上に卵黄を溶いたものを塗り、もう片方で包み込む。パイ生地の合わせ目をしっかり抑えて、上下を返す。その時に90度回転させておく
- つなぎ目の少し口の開いた部分を抑えるようにして、くっつける。その後、フォークで更に抑えておく。表面に包丁の背で格子模様をつけておく(格子模様をつけることで破裂を防ぎます)
- 卵黄を溶いたものを表面に塗り、パーチメントシート(クッキングシート)を敷いたオーブントレーにのせる。温めたオーブンで35〜40分、サーモンに火が通り、表面がキツネ色になるまで焼く
ーパイを焼いている間にプチトマトのマリネを作る - トマトを湯むきする。鍋に熱湯を沸かし、プチトマトを入れて約10秒、火が通ったら、すぐ冷水に取り、冷ます。その後皮を手で剥いて、ボールに入れておく
- 小さい器にお湯を入れ、ハチミツを溶かす。塩も加え、ビネガーも合わせておく。トマトとローリエをボウルに入れ、その上からビネガーを合わせたものをかけて、パイが焼けるまでマリネしておく
- パイが焼けたら、5〜10分程度、落ち着くまで待ち、1/4に切り分ける。トマトの汁気を切って、添えたら出来上がり。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
シーバスのグリルと麦サラダ
14/09/2020
覚えておきたいお魚のマリネ。お肉よりもすぐに味がついてくれるし、焼き時間も短くて助かります。グリルでさっと焼くだけ。レモンをたっぷり絞ってどうぞ。
なんかヘルシーで嬉しいご飯です。私1人で美味しくいただきました。今日もご参加いただいた方々、ありがとうございました。
あーー、そうそう、今日ライブでの参加者が少なくプライベートレッスンみたいな感じでした。ガッツリおしゃべり出来て、楽しかったです。

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
フィッシュ&チップス
24/07/2020
イギリス料理と言えば、これ。フィッシュ&チップス。
が、家で作るものではなく、もっぱらテイクアウェイでお馴染みのメニューと言う感じ。美味しいところもあれば、そうでないところもあるけれど、魚に共通して言えるのはバカでかい、お皿からはみ出さないといけないと言うこと。そんなに大きくなくてもいいのにーーー、とはいつも思う。
そして、お決まりのように添えられているチップス。言うまでもなく、これも揚げもの。しかも溢れんばかりに入っているのもルール。どーーしてこーーなっちゃんたんだろう??と思う。
今、Youtubeで「イギリス料理」とサーチしてみたら、不味そうな、不味いをテーマにした笑えるものばかり。美味しそうなものは皆無でした。因みに「フランス料理」とやってみたら、実に美味しそう、、、、笑うしかない。
馬鹿丁寧にチップスの揚げ方からやっていたら、見事に10分以上の動画になってしまった。ちょっと長過ぎよね。全部見なくていいからね。最後にNGもないし。でも、チャネル登録(subscribe)してくれたら嬉しいです。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
鮭のみそ漬け
13/07/2017
Miso Marinated Salmon
ローカルからケータリングの依頼があると、必ずと言って良いほどリクエストがあるみそ漬けサーモン/タラ。レシピもあるような無いような、みその味によっても変わるし、、その時の他メニューとの組み合わせで甘めにしたりもするのですが、とりあえず、こんな感じが基本。
サーモンだったら、スコティッシュサーモンより、アラスカの脂分が少ないものが私の好みです。また、赤魚、ヒメジなどが手に入る場合はもう少し甘めか、白みそが美味しいと思います。
Serves 2
- 2 fillets(300g) of sockeye salmon, cut into chunk size
- 20g ginger, grated and squeeze the juice
- 1 tbsp sake
- 1 tbsp mirin
- 2 tbsp miso
- 1/2 tbsp sugar
- chive, finely chopped
- salad
*Preheat the oven to 220℃.
- Mix well the ginger juice, sake, miso and sugar.
- Marinate the salmon into the miso mixture for overnight.
- Place parchment sheet over a oven tray. Remove extra miso from the salmon and grill them for about 15 mins or until they are cooked and slightly golden browned in the preheated oven.
- Serve with the salad and sprinkle chive on the salmon.
2人分
- 鮭: sockeye salmon—2枚(約300g)
- しょうが: ginger—20g
- 酒: sake—大さじ1
- みりん: mirin—大さじ1
- みそ: miso—大さじ2
- 砂糖: sugar—大さじ1/2
- チャイブ : chive—お好みで
- サラダ: salad—適宜
*焼くまでにオーブンを220度に温めておく
- しょうがをすりおろし、絞り汁を取っておく
- しょうがの絞り汁、酒、みりん、みそ、砂糖を合わてよく混ぜ合わせておく
- 鮭を一口大に切り、あわせたたれに、できれば一晩漬け込んで冷蔵庫に入れておく
- 220度に温めたオーブンで、中に火が通り、表面に軽く焦げ目が付くまで15分程度焼く
- お好みで皿にサラダを敷き、焼いた鮭をのせ、チャイブのみじん切りを散らす
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。