スイートコーンのパンケーキ
26/06/2020
ランチに登場頻度が多い。実は郊外のちょっとお洒落なカフェで出てきたのが、こんな感じでした。今となっては本当にこんなのだったかどうか不明だけど。。スイートコーンどっさりで、チリジャム探すのにいくつか試し、今のところいちばんしっくりきたのが、TracklementsのChilli Jamです。たっぷりつけて食べるとホント美味しいのです。チョリソの代わりにべーこんでもいいし、ポーチドエッグの代わりに目玉焼きのせてもいいんですけどね。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
さつまいもとチョリソのタコサラダ
15/07/2015
Sweet Potato, Chorizo & Taco Salad
これ一つでランチになるサラダ。辛いチョリソと甘いスイートポテトの組み合わせ、それにバリバリとしたタコスをかけてザクザク食べるサラダです。
アンチョチリは南米の甘いチリ。なくても構いませんし、代わりにドライトマトを戻さずに加えてもよいでしょう。食べているシーン、本当にお腹が空いていたので、おもっきし食べてます(笑)。日本だと手に入りにくい材料が多いですね。ソーセージとさつまいもを炒めて、上にはポテトチップスたっぷり、、、かな。
<4人分 / Serves 4>
- 紫玉ねぎ—2個 / 2 red onion
- さつまいも—2本(400g) / 2 (400g) sweet potatoes (Bushbok white potatoes)
- チョリソ(生)—4本(200g) / 4 (200g) cooking chorizo sausages
- アンチョチリ(乾燥)—2個 / 2 dried ancho chillies, option
- 冷凍コーン—150g / 150g frozen sweet corn
- オリーブオイル—大さじ1 / 1 table spoon olive oil
- レタス—1/2個 / 1/2 ice berg lettuce
- トマト—2個 / 2 tomatoes
- タコス—8枚 / 8 tacos
- ライム—1個 / 1 lime
- 塩コショウ—適宜 / salt & ground black pepper
- ハラペーニョのピクルス—お好みで / pickled jalapenos, option
- 玉ねぎは縦半分に切り、粗くみじん切りにする。さつまいもは皮を厚めに剥き、1.5cm角に切った後、アク抜きのため、水にさらす。数分さらした後ざるにあげて、水気をよく切る
- チョリソを8mm程度の厚みにスライスする。アンチョチリは種を取り除き1.5cm角に切る
- 厚手の鍋にオリーブオイルを中火で熱し、玉ねぎとチョリソを2、3分炒める。さつまいもとアンチョチリを加えて炒め、オイルが馴染んだら、塩コショウをして蓋をし約10分程度蒸し煮する。
- 蒸し煮している間に、レタスを2cm角、トマトを1.5cm角に切っておく。
- スイートコーンを加えひと混ぜした後、又蓋をして、5分程度火を通す。
- タコスをトレーに並べ、あらかじめ160度に温めておいたオーブンで2、3分温める。
- 盛り皿にレタス、さつまいもとチョリソを炒めたもの、トマトを盛り、上からタコスを手で崩しながらふりかける。お好みでハラペーニョやライムを飾って下さい。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は108位。撮影した日がイギリスの夏日。とっても暑い日だったのでした。数える程しかない晴れの日、とても気持ち良かったです。もう一度こんな日がないかなぁ。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
キヌアととうもろこしのご飯
15/02/2015
Boiled Rice with Quinoa and Sweet Corn
キヌアを思い出したところで、ついでにアップ。ご飯にキヌアを混ぜるのは地味で、珍しくもないのですが。こういう優しい味のご飯、時々恋しくなりませんか?
Serves 4
- 300g Japanese rice
- 70g quinoa
- 400ml water
- 1 pack(150g) oyster mushrooms, divide the f
- 100g fresh sweet corn, frozen corn can be used
- 15g ginger
- 1 tbsp sake
- 1 tsp Japanese soup stock
- 1.5 tsp salt
- 1 tsp honey
- Wash the rice and quinoa. Soak in cold water for about 1 hour.
- Scrape the corn. If you use frozen corn, defrost them. Peel and julienne the ginger.
- Drain the rice and quinoa. Place the 400ml water, rice , quinoa and seasoning in the pan. Top with ginger, corn and oyster mushrooms.
- Heat the pan over a high heat. When it gets simmer turn down the heat to low and cook for about 12 minuets or until they are cooked. Leave for about 15 minutes. Break up the rice and serve.
4人分
- 米: Japanese rice―2合(300g)
- キヌア: quinoa―0.5合(約70g)
- 水: water―400ml
- オイスターマッシュルーム: oyster mushrooms―1パック(150g)
- とうもろこし: sweet corn―100g(できれば生)
- しょうが: ginger―15g
- 酒: sake―大さじ1
- だし: Japanese soup stock―小さじ1
- 塩: salt―小さじ1.5
- はちみつ: honey―小さじ1
- キヌアはさっと水洗いし、米と共に水に浸しておく(約1時間)
- とうもろこしは身を削り取り(冷凍もの使用であれば、解凍)、しょうがは千切りにする
- 米とキヌアをいったんざるに揚げ水気を切る。鍋に水を入れ、米とキヌア、調味料も加えたら、上にしょうがととうもろこし、オイスターマッシュルームをのせて強火にかける
- 7分くらいして沸騰してきたら、火を弱め約12分炊く。蓋をしたまま火を止めて、そのまま約15分蒸らす。全体をほぐしたら出来上がり
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は132位。がーーーーん(汗)、ま、休憩ということで。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
界とオトーサンは映画へ。その隙2時間の合間にビデオ撮影。バームクーヘンを焼きたかったので、夕食はエビとネギとガーリックで炒め、残りはサボって、冷凍飲茶を蒸しただけ。たまにはいっか〜。おやつ重視の我が家でした。
今から夜な夜な編集作業。うひひ、楽しみな時間。
野菜クスクス
16/07/2014
Vegetable Couscous
北アフリカから中近東で多く食べられるクスクス。どういう味でも良いのですが、モロッコ風にしたつもりです。バターで炒めることのほか、トマトが少なめで甘く、プルーンや干しぶどうなどのフルーツと一緒に煮込まれることが多いのがモロッコ風なようです。が、本来沢山入るはずのプルーンは入れませんでした。本当はとっても甘い。蜂蜜も加えますが、これ以上甘いのは日本人(私)には辛いので。
ものすごく沢山の野菜。こんなに揃わなくても一向に構いませんし、好きな野菜だけ入れて下さい。クスクスと一緒にあわせるとなんだか豪華に見えますが、小麦粉から作られる粒状の食材、クスクス自体は申し訳ないくらい簡単に戻ります。ボールに入れて熱湯をかけて数分待てばおしまい、カップヌードルより手間いらずです。カレーでご飯が足りなくなったりした時にも、使えますから常備しておくと便利です。
野菜は大きめの方が見栄えがします。
6人分
- クスクス : couscous—250g
- オリーブオイル: olive oil—大さじ1
- タマネギ: onions—3個
- バター: un-salted butter—50g
- ターメリック: turmeric—小さじ1/4
- ジンジャーパウダー: ground ginger—小さじ1/2
- コリアンダーパウダー: ground corriander—小さじ1/2
- サフラン: saffron—ひとつまみ
- お湯: hot water—50ml
- 塩: salt—小さじ2
- ブラックペパー: black pepper—小さじ1/4
- 砂糖: sugar—大さじ1
- トマト: tomato—4個
- ひよこ豆の缶詰: canned chick peas—1缶
- 水、またはお湯: water, or hot water—800ml
- 野菜スープの素: vegetable soup stock cube—2個
- ニンジン: carrot—2本
- ズッキーニ: courgetto—1本
- 赤パプリカ: red paprica—2個
- ヤングコーン: baby corn—80g
- オクラ: okura—80g
- バターナットスクオッシュ: butter nut squash—1/4個
- レーズン: raisins—60g
- ダブルクリーム: double cream—大さじ2
- 塩コショウ: salt & ground black peppercorns—少々
- チリソース: chilli sauce—お好みで
- 厚手の鍋にバターを溶かし、薄切りに切ったタマネギを入れて弱火で炒める。蓋をし、約10分蒸らす。サフランはお湯に浸けて色を出しておく。トマトは種を取り除き、ざく切りにする
- スパイスと調味料、トマトを入れて2、3分炒める
- 水、もしくはお湯とスープの素を加えて沸騰させる。ひよこ豆の汁気を切って、加え、蓋をして弱火にし、約1時間煮込む
- 煮込んでいる間に野菜を切るニンジンとズッキーニは5cm長さに縦1/4に、オクラは根元を切り落とし、バターナットスクオッシュは一口大に、パプリカは1/8に縦に切っておく
- 煮込んだスープにレーズンと火の通りにくい野菜から順に入れる。野菜に火が通ったら、クリームを加え、塩で味をととのえるクスクスをボールに入れ、400mlの熱湯とオリーブオイル—大さじ1を加えて蓋をする。5分程度蒸らして、水分を含んで戻ったら、ほぐして下さい
- 皿にクスクスを盛り、真ん中を凹ませる。凹んだ部分に野菜を煮込んだものを入れて出来上がりお好みでチリソースを添えて下さい
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
コーンスープ
17/07/2013
Corn Soup
棒棒鶏で鶏肉を茹でた後のゆで汁を使って下さい。じっくり煮込んだ鶏ガラスープ、、、とまではゆかないにしても、インスタントの素は不要です。
お好みでアスパラガスやトマト、ネギ、しいたけ、きぬさや、かに、えびなどを加えると、更にボリュームのあるスープになります。ご飯を入れても美味しいです。
Serves 6
- 250g frozen corn
- 900ml chicken soup stock from cucumber and chicken with sesame dressing
- 1 tsp salt
- 1 tbsp sake
- 1 tbsp potato starch
- 2 tbsp water
- 2 eggs
- roasted sesame oil
- Boil the soup and add the corn, sake and salt. Cook for about 10 minutes.
- Blend them until they are smooth texture.
- Dissolve the potato starch and water in a small bowl. Stir into the soup to thicken.
- Bring to a simmer and slowly pour the beaten eggs. Adjust with the salt and divide the individual serving bowl. Drizzle with sesame oil if you like.
6人分
- 冷凍コーン: frozen corn—250g
- (棒棒鶏で鶏肉を茹でた後の)チキンスープ: chicken soup stock—900ml
- 塩: salt—小さじ1
- 酒: sake—大さじ1
- 片栗粉: potato starch—大さじ1
- 水: water—大さじ2
- 卵: eggs—2個
- ごま油: roasted sesame oil—お好みで少々
- スープを煮立て、コーン、酒、塩、を加えて約10分ほど煮込む
- ブレンダーでお好みの滑らかさにし、水で溶いた片栗粉でとろみをつける
- 沸騰してから、溶いた卵をゆっくり流し入れ、塩で味を整える。器に盛り、お好みでごま油をふって下さい
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう