スズキとフェネルのオーブン焼き
02/03/2021
魚の種類やレシピが少ないイギリスですが、スズキは渡英してから知った魚。サーモン、タラに続いてよく見かける魚です。淡白で美味しい、有り難いことにフィレになって売られていることも多いのでお手軽です。スズキと来ればフェネルと合わせるのが人気。手に入らなければセロリでも良いです。お野菜も一緒、失敗なしで簡単の嬉しい一品。こんな感じのお料理がイギリスは本当に多いですね。名前が付いている訳ではないけれど、とにかく野菜でも魚でも一緒にオーブンに放り込む。それをお皿ヒトツで食べる料理のなんて多いこと。便利で良いんですよ。
後半に我が家の庭。冬の間は全く手入れをしていなかったのでスゴイ状態ですが、それでも日照時間が長くなると、ちゃんと春は来るのです。明るくなってきて嬉しいです。そろそろロックダウンも緩和されるしね。
レシピは画面をクリックすると「Youtubeで視聴する」と言うメッセージが表記されます。そこからYoutubeの方でご覧になってください。Youtube画面下に↓↓レシピはこちら↓↓があります。「もっと見る」でレシピが表記されます
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
ハルミチーズとネクタリンのサラダ
28/05/2020
アップしたい動画が山ほどあるのになかなか作業が追いつきませんが、昔一度やったことがあるので、作業にうろたえることはなく、何事も経験かなぁ、と思うことにしています。
編集作業が楽しいのですが、あっという間に数時間経ってしまいます。ロックダウンが始まった頃はなんとなく時間があるーーーっと思ってドラマとか見続けたのですが、すぐに飽きてしまって「あ、動画だ」と思い、始めたが最後。案の定、またハマってしまっております。
ちょっと茶色いものが続いたので、明るい夏っぽいサラダを作りたかったのと、何より
あぶそる〜とロンドンに載せたくて作ってみました。
このサラダに関することなどはあぶそる〜とロンドンに掲載しますね。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
カレイとフェネルのオリーブオイル焼き
25/11/2016
Plaice & Fennel in Olive Oil
寒くなってきた、ということもあって、最近こういうご飯をよく作ります。野菜、その上に魚の切り身だったり、フィレだったり。塩をして、オリーブオイル多め。オーブンにドン!!魚はひっくり返さなくていいから、きれいなまま。手抜きだけど、ちょっと豪華に見えるし、お魚とお野菜の両方採れるのも嬉しい。オーブンのおかげで、部屋も温まる!?一石二鳥料理。
Serves 1
- 1/2 fennel, cut into 1cm thickness
- 1 fillet of plaice
- 1 clove of garlic, sliced
- 2tbsp olive oil
- salt & ground black pepper
- fresh thyme
*Preheat oven to 200℃
- Place the fennel in the baking dish. Season with salt and pepper.
- Put the plaice, salt and pepper, garlic and thyme. Cook in the preheated the oven for about 15~20 mins. Serve immediately.
1人分
- フェネル: fennel—1/2個
- カレイ: plaice—フィレ1枚
- ガーリック: garlic—1片
- オリーブオイル: olive oil—大さじ2
- 塩コショウ: salt & ground black pepper—少々
- タイム: fresh thyme—適宜
*オーブンを200度に温めておく
- フェネルを1cm幅に切り、ガーリックは薄くスライスしておく
- 耐熱皿にフェネルを並べ、塩コショウする。上にカレイをのせガーリックとタイムも置いたらオリーブオイルをかける。塩コショウを再度して、200度に温めたオーブンで15~20分焼いたら出来上がり。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
フェネルとオレンジのサラダ
01/05/2015
Fennel & Orange Salad with Anchovy Oil
フェネルが大好きです。見ると買わずにいられない野菜の一つ。初夏にふさわしい野菜ですね。よくフルーツと合わせられているのですが、フルーツがそのまま入っていると妙な顔をするヒトが我が家にもおりますので、こっそり入れちゃいました。 熱々のアンチョビガーリックオイルをジュッとかけるのが楽しい。香ばしい香りがたまりません。少しくったりしたフェネルも食べやすく、味も馴染みやすくなります。 4人分 / Serves 4
- フェネル—大1個 / 1 large fennel
- レモン—1個 / 1 lemon
- オレンジ—1個 / 1 orange
- フラットパセリ—20g / 20g flat parsley
- ガーリック—1片 / 1 clove of garlic
- アンチョビ—4~5枚 / 4~5 fillets of anchovy
- オリーブオイル—大さじ3 / 3 tbsp olive oil
- 塩—小さじ1/4 / 1/4 tsp salt
- コショウ—少々 / ground black pepper
- フェネルの上下の汚れた部分を切り落とし、縦半分に切った後、薄くスライスし、ボールに入れておく。レモンとオレンジを絞り、塩コショウと共に和える。
- パセリをみじん切りにする。
- 小鍋にスライスしたガーリック、アンチョビを入れ、弱火にかける。煮立ってきたら箸でほぐし、撥ねないように蓋をする。ガーリックとアンチョビが少し香ばしく色づいてきたら、火を止め、すぐにフェネルのボウルに入れて混ぜ合わせる。
- 刻んだパセリも合わせて出来上がり。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず ↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。 これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。 本日は105位。久々の動画アップ。このオフを待ってたの〜、誰も邪魔しないで〜って、時々オタクな私。午前中から編集作業ができるのは貴重な時間であります。コーヒー片手にあぁ幸せ。 皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
ポルトガル風シーフードスープ
14/04/2014
Portuguese Seafood Soup
比較的短時間でささっと出来るシーフードスープ。パンにもご飯にもよくあいます。好きな野菜、貝やいか、鯛、あんこうなど手に入るものでアレンジして下さい。ピンクペッパーは、普通のブラックペッパーで代用して構いません
もちろんこの中にご飯やパスタを入れても美味しいです。
5人分
- トマト: tomatoes—500g(5個)
- フェネル: fennel—中1/2個
- リーク: leek—中1/2本
- ピーマン(黄、赤、オレンジ): pepper—1/2個
- スズキ: seabass —フィレ2枚
- エビ: prawns—150g
- ガーリック: garlic—1片
- しょうが: ginger—15g
- オリーブオイル: olive oil—大さじ1
- アンチョビ: anchovies—2尾
- フィッシュ固形スープの素: fish soup stock cube—1個
- フラットパセリ: flat parsley—適宜
- 塩: salt—小さじ1~
- ピンクペッパー: pink pepper corn—小さじ1/2
- スモークパプリカ: hot smoked paprica—適宜
- トマトは十字の切り目を入れて、熱湯で皮を湯むきし、種を取り除いてから、ざく切りにする。ペッパーは包丁で叩き潰すかすり鉢ですっておく
- フェネルは半分に切り、1cm幅にスライス、リークも縦半分に切り、1cm幅にスライスするスズキは鱗を取り除き、一口大に、ピーマンは種を取り除き1cm角に切る
- 厚手の鍋にオイルを弱火で熱し、スライスしたガーリックとみじん切りにしたしょうがを入れる。良い香りがしてくるまで2~3分焦げないように炒める
- リークとフェネルを加えて、5分程度、しんなりしてくるまで炒める
- 水、もしくはお湯—800mlと固形スープの素、塩、ペッパー、パプリカ、アンチョビを加えて、一旦沸騰させた後、5分程度煮込む
- トマトも加え、更に5分煮込んだら、スズキとピーマンを加える。アクが出て来たら、すくい取って下さい
- 一煮立ちしたら、エビを加え、塩加減を調節、器に盛り、あればパセリのみじん切りを加えて出来上がり
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう