ロースト根菜
28/12/2013
Roast Root Vegetable
日本人なら恐らく困るであろう根菜を、あれこれ混ぜてローストしただけのもの。これがとっても美味しいのです。料理教室ではなるべく、視野を広げてもらおうと妙な素材を取り入れたりしているのですが、他にもレシピがないと活用出来ないですもんね。
あれもこれも癖のある根菜ですが、ローストすると甘くなって、美味しさが凝縮される気がします。いろんな野菜、ローストしてみて下さい。いつもと違う味が発見出来るハズ。そのままでも、お肉や魚の付け合わせにも最適です。残ったらレモンをぎゅっと絞ってサラダにしたり、パスタに混ぜたり、スープを作っても美味しいです。
Serves 5~6
- 1/2 celeriac, cut into 1cm thickness, peel and cut into chunks
- 1/2 large fennel, cut into 1cm thickness
- 3 parsnips, peel, cut into chunks and soak into cold water with a little vinegar. drain them
- 3~4(250g) Jerusalem Artichokes, wash thoroughly, cut into 1cm thickness and soak into cold water with a little vinegar. drain them
- 1 medium onion, cut into 8
- 2 cloves of garlic, slice
- 1 tsp dried oregano
- 1 tbsp salt
- 4 tbsp olive oil
- white vinegar
*Preheat the oven to 210°C, gas mark 6. Place the parchment sheet on the oven tray.
- Place all vegetables, herb and seasoning in the oven proof tray. Mix them with the hands.
- Roast them preheated oven for about 25~30 minutes or until they are cooked and coloured with slightly brown. Serve immediately or leave in a room temperature.
5~6人分
- セルリアック: celeriac—1/2個
- フェネル(大): large fennel—1/2個
- パースニップ: parsnip—3本
- エルサレムアーティチョーク:Jerusalem Artichoke—3~4個(250g)
- タマネギ(中): medium onion—1個
- ガーリック: garlic—2片
- オレガノ: dried oregano—小さじ1
- 塩: salt—大さじ1
- オリーブオイル: olive oil—大さじ4
- ホワイトビネガー: white vinegar—少々
オーブンを210℃に温めておく。トレーにパーチメントシートを敷いておく
- セルリアックは1cm厚みに切ってから皮を厚くむく。一口大に切り、ビネガー少々を入れた水にさらして、アクと変色を防ぐ。水気を切っておく
- エルサレムアーティチョークはよく洗って、皮ごと1cm程度の厚みに切る。ビネガー少々を入れた水にさらして、セルリアック同様アクと変色を防ぐ。水気を切っておく
- パースニップは皮を剥き、乱切りにし、水にさらした後水気をきっておく
- タマネギは縦8つに切り、ガーリックはスライスしておく。フェネルは1cm厚みに切る
- 耐熱トレーに野菜を全ていれ、オレガノ、塩、オイルも加えたら、手でまんべんなく混ぜ合わせ、210℃に温めたオーブンで約25~30分、もしくは野菜に火が通り、焦げ目がつくまで焼いたら出来上がり
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
「コーヒーと楽しむ♪根菜たっぷりランチ」コーナーにレシピを掲載中!
フェネルの天ぷら
16/11/2013
Fennel Tempura
ちょっと前の教室で使ったレシピです。イギリスで手に入る材料を使って変わった天ぷらを . . .と思ってあれこれ考えました。ふわふわの葉の部分はハーブとしておなじみのフェネルですが、生でヨシ、火を通してヨシ、の香り高い野菜。好き嫌いはあるかもしれませんが、火を通すと比較的食べやすくなります。
天つゆで食べても良いのですが、せっかくだから甘めのみそだれと合わせてみたら、これがあうあう。本当は八丁味噌を使いたいのだけれど、手に入りにくいから普通の味噌にブラウンシュガーを混ぜて代用してみました。
Butter for serves 6
- 100g plain flour
- 160~200ml cold carbonated water
- salad oil for deep fry
- 1 fennel
<Miso dipping sauce>
- 2 tbsp miso
- 1 tbsp sake
- 1 tbsp mirin
- 1 tbsp brown sugar
- Mix together the all ingredients for miso dipping sauce in a sauce pan.
- Heat the pan over a low heat and cook for about 5 minutes. Leave from the cooker.
- To make the butter place the flour and pour the carbonate water. Mix roughly with the chopsticks. Leave it cook place.
- Halve the fennel. Remaining the root and cut into 1cm thickness.
- Coat the butter and deepfry them. Serve immediately with the miso dipping sauce.
作りやすい分量(衣は約6人前なので、他の具材も試して下さい)
- 薄力粉: plain flour—100g
- 冷たい炭酸水: cold carbonated water—160~200ml
- サラダオイル: salad oil—揚げ油として適量
- フェネル: fennel—1個
<みそだれ>
- みそ: miso—大さじ2
- 酒: sake—大さじ1
- みりん: mirin—大さじ1
- ブラウンシュガー: brown sugar—大さじ1
- みそだれの材料を弱火にかける。5分程度、煮詰めたら出来上がり。火から下ろしておく
- ボールに薄力粉を入れ、冷たい炭酸水を注ぐ。箸でざっくり混ぜる。揚げるまで、なるべく冷たいところに置いておいて下さい。
- フェネルを半分に切る。(バラバラにならないように)根元を残し、1cm程度の厚みに切る
- 衣をくぐらせて揚げ、みそだれをのせて出来上がり
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
フレッシュ野菜&ホットアンチョビオイル
02/08/2012
Fresh Vegetables & Hot Anchovy Oil
チコリにフェネル、ラディッキオなど、少し苦みがあったり、香りが強い、など癖のある野菜の方が合います。アクセントに甘味の強いロマーノペッパーも合わせてみました。牛乳やクリームの入った「バーニャカウダ」をヒントに、温めたオイルに付けながら食べるパリパリの野菜。いくらでも食べられます。BBQのお供に最適です。
Serves 6
- 1 chicory, divided each leaf
- 1/2 fennel, sliced in 1 cm thickness
- 1~2 leaves of radicchio, torn with hands in chunk size
- 6 baby topped carrots, halved in length way
- 12 radishes
- 1 romano papper
- 2 sprigs of celery
<oil>
- 100 ml extra virgin olive oil
- 6 fillets of anchovies
- 2 cloves of garlic, sliced
- unsalted butter, optional
- salt, optional
- Heat the oil in a small pan with anchovies, garlic for about 5 minutes or until the garlic turn to brown. Remove from the heat and add some butter and salt if you like.
- Serve it hot with freshly cut vegetables.
6人分
- チコリ: chicory—1株
- フェネル: fennel—1/2株
- ラディッキオ: radicchio—1 ~2枚
- ベビーキャロット: baby topped carrots—6本
- ラディッシュ: radish—12個
- ロマーノペッパー: romano papper—1個
- セロリ: celery—2本
<オイル>
- エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil—100ml
- アンチョビ: anchovies—6尾
- ガーリック: garlic—2片
- 無塩バター: unsalted butter—お好みで少々
- 塩: salt—少々
- ガーリックはスライスして、オイル、アンチョビとともに小鍋に弱火で熱する。5分ほどしたら、火からおろし、好みでバターを加え塩加減をみる
- 好みの野菜を切り、温かいうちに添える
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
カリフラワーとフェネルのグリルサラダ
05/02/2011
Grilled Cauliflower & Fennel Salad
グリルしたカリフラワーとフェネルが香ばしいサラダ。ガーリックもローストすると、更に香ばしくなりました。一手間かかりますが、ゆでただけのカリフラワーとはひと味違います。フェネルの代わりにセロリ、ほうれん草の代わりにルッコラでも構いません。色もきれいで野菜がもりもり食べられます
4人分
- カリフラワー: cauliflower—小1個
- フェネル: fennel—1個
- ガーリック: garlic—1片
- ミニトマト: cherry tomatoes or baby plum tomatoes—10個
- ほうれん草(生で食べられるタイプ): baby spinach—50g
- 塩: salt—少々
- エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil—少々
<ドレッシング> - ケイパー: capers—大さじ2
- ホールグレインマスタード: wholegrain mustard—大さじ1
- ホワイトビネガー: white vinegar—大さじ2
- 塩(シーソルト): sea salt—小さじ1/2
- エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil—大さじ4
- カリフラワーを小房に分け、塩少々を入れた熱湯で約3分ゆで、ざるにあける。フェネルは縦半分に切り、芯を取り、幅5mm程度にスライスする
- オーブントレーにパーチメントシートを敷く。カリフラワーとフェネル、潰したガーリックにオイル少々をふりかけ、表面にコーティングするように混ぜる。10~12分程度、軽く焦げ目が付く程度までグリルする
- グリルしている間にドレッシングを作る。ケイパーは粗くみじん切りにし、大きなボールにドレッシングのその他の材料と共に入れて混ぜる
- ドレッシングのボールにグリルしたカリフラワーとフェネル、ガーリックを熱いうちに入れて混ぜ合わせる。味が馴染んだら、半分にしたトマト、ほうれん草も加えて出来上がり
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓1日1クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
フェネルとかぼちゃのエスカベチェ
29/04/2010
Fennel & Kabocha Squash Escabeche
フェネルもかぼちゃも素揚げすると甘みが出て美味しい野菜です。揚げたてをそのままドレッシングに漬け込んだだけ。揚げるオリーブオイルも少なくて良いし、衣をつける必要もないから、揚げ物の割には気が楽です。
「エスカベチェ」なんて名前付けましたけど、要は「南蛮漬け」でもフェネルが入ると少し洒落ているかな . . .と
Serves 4
- large fennel, halved and sliced 1cm thickness
- 1/4 (400g) kabocha squash,seeded, peeled roughly and sliced into 1cm thickness
- olive oil, for deep frying
<dressing> - 1/2 tsp salt
- 3 tbsp extra virgin olive oil
- 1.5 tbsp white vinegar
- 1 tsp balsamico
- 1/2 lemon, squeezed
- ground black peppercorns
- Mix well the all ingredients for dressing and transfer to a shallow bowl.
- Fry the fennel and kabocha squash. if they are cooked, they come to the surface. Drain excess oil, directly soak them in the marinade.
- Serve hot or cold. Keep the fridge for 2 days.
4人分
- フェネル: fennel—大1個
- かぼちゃ: kabocha squash—大1/4個(約400g)
- オリーブオイル: olive oil—適量(揚げ油として)
<ドレッシング> - 塩: salt—小さじ1/2
- エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil—大さじ3
- ホワイトビネガー: white vinegar—大さじ1.5
- バルサミコ: balsamico—小さじ1
- レモン汁: squeezed lemon—1/2個分
- コショウ: ground black peppercorns—少々
- かぼちゃは皮をところどころ剥き、1cm幅、一切れを3つ程度に切る。フェネルは縦半分にした後、1cm幅にスライスする
- ドレッシングの材料を全て合わせ、平たい皿に移しておく
- 鍋にオリーブオイルを中火で熱し、フェネルとかぼちゃを素揚げする(フェネルを先に揚げた方が、オイルに色が移らなくて良い。かぼちゃはオイルが少し黄色くなります)揚がると(約4分)、浮いてきます
- 揚げたそばから、ドレッシングの皿に漬け込んで味がなじんだら出来上がり。冷めても美味しい。冷蔵庫で2日保存可
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓1日1クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう