クリスマスダック
11/12/2015
Duck with Kale & Pomegranate
ケールとざくろがクリスマスっぽいでしょ。味も鴨には甘酸っぱい味は似合うので、嬉しい組み合わせ。ケールの代わりに茹でたほうれん草でも構いません。
8歳の界が実は鴨好き。こういうものは大人になってから好きになるものだと思うのですけど、ちょっと早くデビューさせすぎたか、、、
<3人分 / Serves 3>
- ケール—200g / 200g Kale
- だし—大さじ2 / 2 tbsp Japanese soup stock
- 酒—大さじ1/2 / 1/2 tbsp sake
- しょうゆ—大さじ1/2 / 1/2 tbsp soysauce
- ざくろ—1/2個 / 1/2 pomegranate
- 鴨胸肉—2枚(340g) / 2(340g) duck breasts
- バルサミコビネガー—大さじ2 / 2 tbsp balsamic vineger
- 塩—小さじ1 / 1 tsp salt
- ピンクペッパー—小さじ1/2 / 1/2 tsp pink pepper
- 塩—小さじ1 / 1 tsp salt
- パルミジャーノレッジャーノ—少々 / parmigiano reggiano
- ケールは固い芯を取り除く
- 鍋に熱湯を沸かし、ケールを約5分、柔らかくなるまで茹で、ざるにあげて水にさらしたら、水気を手でぎゅっと絞る。ボールにだし、酒、しょうゆを合わせて入れ、ケールを和えておく
- ざくろは手でほぐしながら実をばらすようにして出しておく。余計な皮のかけらなどを取り除く
- 鴨肉は皮を下にして、赤身の部分からはみ出た余分な皮を取り除く。表に返して、7~8mmの幅に切り込みを入れる
- フライパンを弱火で熱し、温まったところに鴨肉の皮を下にして入れる(オイルは不要)。数分して脂が出てきたら、スプーンでかけながら7~8分、皮がこんがりするまで焼く(焼き加減はお好みで調節して下さい)。
- 皮がキツネ色になったら、裏返して、1〜2分、表面をシールするような感じで焼き色をつける。バットの上などに取り出して、冷めないように蓋(もしくはアルミフォイル)をする
- ピンクペッパーはミルか包丁で叩き潰しておく
- 盛り皿にケールを敷き、上に薄くスライスした鴨肉を並べる。バルサミコ、塩、ピンクペッパーを振り、ざくろを散らす。パルミジャーノを削りながら振りかけて出来上がり
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は148位。色、味ともに自分で気に入ってしまったクリスマスレシピ。ざくろ、手に入ると良いのですが。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
ハルミチーズとぶどうのサラダ
29/04/2015
Halloumi & Grape Salad
チーズにぶどうが合うなら、サラダにすれば〜?と思いついたレシピ。ハルミチーズは焦げ目がつくくらいに焼くとぐーんと美味しくなります。熱が入っても溶けない数少ないチーズの一つですが、スーパーで売っています。ギュウギュウとした歯ごたえがかまぼこみたいで楽しいのですが、塩分が多いので、ドレッシングの塩加減は控えめに。
4人分
- お好みのサラダかロメインレタス : salad bag or romain lettuce—150g
- ハルミチーズ: Halloumi cheese—240g(1パック)
- オリーブオイル: olive oil—小さじ1
- きゅうり: cucumber—1/2本
- (お好みの)ぶどう: grape—100g
- オリーブ: olives—12個(お好みで)
<ドレッシング> - エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil—大さじ3
- レモン: lemon—1/2個
- バルサミコ酢: balsamic vinegar—小さじ1/2
- 塩: salt—小さじ1/3~1/2
- コショウ: ground black peppercorns—少々
- ドレッシングの材料を小さなボールなどに入れ、混ぜ合わせておく
- ハルミチーズを1cm厚みに切る。弱めの中火のフライパンにオイルを熱し、裏表3分程度ずつ、焦げ目が付くまで焼く
- きゅうりは半分に切り、種の部分をスプーンですくって捨て、1cm厚みに切る
- ぶどうを半分に切って、お好みでオリーブと共に全ての材料を皿に盛り、ドレッシングで和えたら出来上がり
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は59位。責任感じ、アップしてます〜。はい、この後、山メールの処理をしますですぅ。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
鶏胸肉のサラダ、アンチョビトマトドレッシング
27/03/2015
Chicken Salad with Tomato & Anchovy Dressing お友達から巨大なアンチョビの缶詰をいただきました。とっても美味しいものでしたが、やっぱりレシピに困りますよね。まずはこんな感じでどうぞ。鶏胸肉はさっぱりしているものの、そのままだと味気ないので、トマトと合わせてドレッシングにしてみました。 アンチョビをオイルに入れると、どうしても油がはねるのですが、やけどしないように注意してくださいね。
2人分 / serves 2
- 鶏胸肉—300g / 300g chicken breast
- 白ワイン—大さじ2 / 2 tbsp white wine
- 塩コショウ—少々 / salt & ground black pepper
- ドライオレガノ—小さじ1/2 / 1/2 tsp dried oregano
- オリーブオイル—大さじ1.5 / 1.5 tbsp olive oil
- ガーリック—2片 / 2 gloves of garlic
- アンチョビ—3枚 / 3 anchovies
- トマト—1個 / 1 tomato
- レモン汁—大さじ1 / 1 tbsp freshly squeezed lemon juice
- フレッシュグリーンチリ—1本 / 1 fresh green chilli
- サラダバッグ、もしくはレタスなど好きな野菜—100g / 100g salad bag or your favourite leaves
- 鶏胸肉の内側にあるささみの部分を取り外し(一緒に使います)、胸肉の厚みを半分にそぐようにしてスライスする。
- ワイン、塩コショウ、オレガノでチキンをマリネする。30分から数時間程度、時間が長くなる場合は冷蔵庫に入れて下さい
- ガーリックはスライスし、オリーブオイルとともに小鍋に入れ、弱火にかける。一方でグリルパンにオイル(分量外)少々を塗り、中火にかけてよく熱しておく
- 鶏肉をグリルパンで焼く(約5分程度)。小鍋のガーリックが少し色づいてきたら、裏返してこんがりさせ、アンチョビを加えたら火を止めておく
- 鶏肉に焦げ目がついたら、裏返し、数分同じように焦げ目が付く程度に焼き、別皿にとっておく
- トマトの種を取り除き、1cm角程度切り、熱いうちに小鍋のオイルに加える。ドレッシングの器に移し、レモン汁を加えて混ぜ合わせる。必要であれば、塩コショウで味をととのえて下さい。
- 皿にサラダを盛り、スライスした鶏肉をのせ、上からドレッシングをかける。好みでみじん切りにしたチリも加えて下さい。
- Take small fillets of chicken breast and set aside. Halve the thickness of chicken.
- Marinate the wine, salt and pepper, oregano for about 30mins to a few hours.
- Heat the oil and sliced garlic together in the small pan over a low heat. Meanwhile, Heat the grill pan with a little oil over a medium heat. Grill the chicken for about 5 mins or until they are golden brown.
- Turn over the garlic in the small pan and add the anchovies. Turn off from the heat.
- Turn over the chicken and grill for another a few mins or until they are cooked and golden brown. Set a side.
- Deseed the tomato and chop into 1cm cubes. Stir into the small pan. Transfer the dressing into the bowl and add the lemon juice and season with the salt and pepper.
- Divide the salad and chicken into the each plate and drizzle with the dressing and scatter the finely chopped chilli. Serve immediately.
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず ↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。 これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。 本日は77位。さて、頑張るとするか〜。いつもボタンを押してくださる方々、本当にありがとうございますね。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
麦とパンチェッタ、野菜のスープ
19/02/2015
Pearl Barley, Pancetta & Vegetable Soup
別名「界のスープ」。バリエーションがいくつかあるので、実はこの通りの材料ではなかったりするのです。麦や豆、小さいパスタを入れたりとか、パンチェッタがベーコンになったりすることもあるのですが、お野菜たっぷり、最後にサラダを器に入れて、その上から熱々のスープを注ぐ、というスタイルです。
パックサラダが手に入らなければ、クレソンやレタス、さっと別茹でしたほうれん草や青梗菜などでも良いでしょう。麦の代わりに小さいパスタでも楽しめます。
一皿で栄養摂れた気にもなりますから、こういうスープを飲んでくれるのはとても嬉しいです。洋風スープでもご飯が付いたりして、そのご飯をチャポン!!と入れることもあるのですが、それはおうちならでは、、、の特権ということで。
4人分 / Serves 4
- リーク(中)—1本 / 1 medium leek
- セロリ(中)—1本 / 1 medium celery
- にんじん(中)—1本 / 1 medium carrot
- スープ用大麦(ハトムギ、大麦、丸麦など)—100g / 100g pearl barley
- オリーブオイル—小さじ2 / 2 tsp olive oil
- 角切りパンチェッタ—100g / 100g diced pancetta
- 水—1200ml / 1200ml water
- ベイリーフ—2枚 / 2 bay leaves
- 塩コショウ—少々 / salt & ground black pepper
- クレソン、ロケット、ほうれん草のサラダ—100g / 100g watercress, rocket and spinach salad
- リークは縦半分に切った後、流水で葉の間をよく洗う。根元はそのままに縦に3、4本切れ目を入れた後、小口切りにして1cm角の表紙切りにする
- セロリは筋を取り、1cm角。にんじんも皮をむいた後、1cmの角切りにしておく。麦は洗ってざるにあげておく。
- 厚手の鍋にオイルを中火で熱し、パンチェッタ、切った野菜を5分程度炒める
- 水、またはお湯を注ぎ、ベイリーフを加える。沸騰してアクが出てきたらすくって捨てる。塩とコショウで調味する。弱火にして、約30分間、野菜と麦が柔らかくなるまで煮込む
- スープ皿に好みのサラダを一掴み入れ、その上に熱々のスープを注いで出来上がり
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は272位。ま、気にせず、がんばろ(クサイモノに蓋するタイプ)。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
白菜の蒸し焼き、肉みそソース
06/12/2014
Baked Chinese Leaf with Minced Pork Sauce
白菜メニューが出たついでに、2014年2月のジャーニー(日系情報誌)のレシピで紹介されたものですが。
ざっくり切った白菜を焼いて、その間に肉あんを作って上からかけたもの。焦げた白菜が甘くて香ばしく美味しいですよ。豚肉をみじん切りにしていますが、面倒であれば豚ミンチを使っても構いません
2人分
- 白菜: Chinese leaf—半分
- ごま油: Roasted sesame oil—大さじ1+小さじ1
- 豚バラ: pork belly—200g
- ねぎ: spring onion—3本
- しょうが: ginger—10g
- 豆板醤: chilli bean sauce—小さじ1/2
- しょうゆ: soy sauce—大さじ1
- みそ: miso—大さじ1
- 砂糖: sugar—小さじ1
- 酒: sake—大さじ1
- 水: water—大さじ3
- 片栗粉: potato starch—大さじ1(水—大さじ2で溶く)
- 白菜は芯を残したまま、縦に4つに切る。
- 厚手のフライパンか鍋にごま油—大さじ1を熱し、中火にかける。白菜を敷き詰める様にして並べ、蓋をして10分間、焦げ目が付いて少ししんなりするまで火を通す。裏返して、更に10分間、完全に火が通り、焦げ目が付くまで蒸し焼きにする
- 火を通している間に豚肉をみじん切りにする。ねぎとしょうがもみじん切りにしておく
- 別のフライパンにごま油—小さじ1を中火で熱し、豚肉、ねぎ、しょうが、豆板醤を入れて2、3分炒める。しょうゆ、みそ、砂糖、酒、水を加え5分程度煮込む。最後に水溶き片栗粉を加えてとろみをつける
- 蒸し焼きにした白菜を皿に盛り、肉みそを上からかけて出来上がり
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
「脱マンネリ、白菜アレンジレシピ」コーナーにレシピを掲載中!