サラダ2種

16/09/2020

いわゆるギリシャサラダと最近のお気に入りのポテサラ。お皿のせいもあるけれど、こういうカラフルな料理って、やっぱり食欲をそそります。眺めているだけでボーーーっと幸せになれる私は、ヘン、だろうか

これにチキンとかお魚のソテーがあれば、立派なランチ。健康的ですよね。今日もご参加くださった方々、ありがとうございました。

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

イギリスにおける食べ物の名前ってユニークなものが多いな、と思いますが、その一つがこれ。ウサギも使っていなければ、ウサギの形もしていない、過去にウサギが入っていた経歴もナシ。「なんでやねん??」と謎は残るばかり。

味自体はチーズトーストみたいなもんです。見た目そのまんまなんで、それほど驚きもない。でも美味しいのは美味しい。学校から帰ってきて腹ぺこなKには最高のスナック。どーでもいーことですが、学校から帰ってきたら、そのままお風呂に直行です。その方がスッキリするし、疲れや汚れも落ちる気がして、ロックダウンから開放されて以来、続いています。

そしてお楽しみのおやつーー、もうちょっと待ってくれれば夕食になるのですが、それが待てないお年頃。今日もコレ2枚食べて、普通に夕食も食べてました。彼にとっては名前のことはどーでもいーらしい。

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

サガナキ2種

15/09/2020

「ギリシャ料理」がテーマのオンラインレッスン、本日はサガナキ。ちょっと不思議な名前かな、小さなフライパンで作った前菜の総称ですが、サガナキ=チーズの焼いたもの、を指すこともあるようです。それだけ有名なサガナキチーズですが、これ、焼いただけだと料理教室が5分で終わっちゃう。

で、エビのトマト煮も一緒に作りました。これ、両方とも簡単で美味しいのです。今日もインディアンサマー(残暑)のイギリスでしたが、こんなお天気の日に外でこんなの出されたら、シアワセよね。こう言うの覚えておくと、お酒飲みさんを招待した時なんかに喜ばれるんじゃないかな。

今日もオンライン料理教室にご参加して下さった方々、ありがとうございました。

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

アップしたい動画が山ほどあるのになかなか作業が追いつきませんが、昔一度やったことがあるので、作業にうろたえることはなく、何事も経験かなぁ、と思うことにしています。
編集作業が楽しいのですが、あっという間に数時間経ってしまいます。ロックダウンが始まった頃はなんとなく時間があるーーーっと思ってドラマとか見続けたのですが、すぐに飽きてしまって「あ、動画だ」と思い、始めたが最後。案の定、またハマってしまっております。
ちょっと茶色いものが続いたので、明るい夏っぽいサラダを作りたかったのと、何より
あぶそる〜とロンドンに載せたくて作ってみました。

このサラダに関することなどはあぶそる〜とロンドンに掲載しますね。

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

Mozarella, Prociutto and Basil Sushi

mozzarella_prociutto_sushi

とっておきの手抜き寿司。イタリアン素材と寿司。異質をつなぐのはおかかしょうゆ〜。これが結構イケル。騙されて下さい。鮮魚が手に入りにくいならではのレシピ。

6人分

  • 炊きたてのご飯 : boiled Japanese rice—2.5合分
  • すし酢: sushi vineger—75ml
  • おかか : dried bonito flakes—10g
  • しょうゆ : soy sauce—大さじ1
  • モッツァレッラチーズ : mozzarella cheese—125g
  • 生ハム(プロシュート) : prosciutto—80g(1パック)
  • フレッシュバジル : fresh basil—10g(1/2パック)
  1. ご飯にすし酢を合わせる。冷ました後、粗くみじん切りにしたプロシュートとバジルを混ぜ合わせる
  2. おかかにしょうゆを合わせる
  3. モッツァレッラチーズを2cm角程度に切る(飾り用を6個取り分けておくと良い)
  4. 器にご飯を半量ずつ盛り、切ったチーズとおかか半量をのせ、更にご飯をのせる。上に飾り用のチーズをのせ、残りのおかかをのせたら出来上がり

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。