チキンラーメン
15/10/2021
本日のYoutubeです。
あっさりだけど、飽きの来ない味。
これがウチのチキンラーメンです。出汁ガラの手羽も美味しく頂きます。
レシピは画面をクリックすると「Youtubeで視聴する」と言うメッセージが表記されます。そこからYoutubeの方でご覧になってください。Youtube画面下に↓↓レシピはこちら↓↓があります。「もっと見る」でレシピが表記されます
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
からすみパスタ
04/05/2021
ロンドンにオープンしたばかりのイタリア食材の大型スーパー「イータリー」に行ってきました。私にとってはディスニーランド。待ち時間も楽しい、入ってワクワク。帰ってからも嬉しい美味しい、最高の時間となりました。 イータリーの店内もご紹介。
早速、入手した食材を使ってのからすみパスタ。実は簡単、手間要らず。レストランより美味しく、うんと安く(美味しいパスタも含め原価3ポンド!)、た〜っぷりからすみを振りかけてどうぞ!!
レシピは画面をクリックすると「Youtubeで視聴する」と言うメッセージが表記されます。そこからYoutubeの方でご覧になってください。Youtube画面下に↓↓レシピはこちら↓↓があります。「もっと見る」でレシピが表記されます
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
マック&チーズ
29/12/2020
子供から大人まで皆大好きなマカロニチーズ。通称、Mac’n cheeseと呼ばれています。いわゆるマカロニグラタンです。しかもチーズしか入っていない、、、(苦笑)
が、これにベーコンが入ったりコーン、ブロッコリー、ほうれん草、ソーセージ、鶏肉、マッシュルーム、チーズもあるもの、お好みのものでアレンジできるので、いつもは何かしら入れちゃってます。クリスマスに残ったスティルトンやブリーチーズなんか加えることもあります。とても簡単で、忙しい年末年始にいいでしょ。イギリスのママの味的存在だそうです。給食にもよく出てくるみたい。
ほんの少しだけど、ナツメグは都度すりおろし、パルミジャーノとチリパウダーは必須かな。
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
パンチェッタとトマトのパスタ
27/11/2016
Pappardelle with Pancetta & Tomato
近所のイタリアン食材の小さなお店。そこのハム、サラミがとても美味しいので、もっと頻繁に立ち寄りたいな、といつも思っています。先日美味しーーーーいパンチェッタを見つけて、それでカルボナーラ作ったら、超絶品。素材が良いと料理がより美味しくなった(笑)ってこと。なので、そのパンチェッタを使って、大急ぎで週末作った2人分のパスタ。これまたウマシ。界と二人で「美味し〜い!!」と絶賛したのでした。
Serves 2
- 1 clove of garlic, finely chopped
- 60g pancetta, cut into 1cm cubes
- 2 tomatoes, cut into 1.5 cm cubes
- 200g Pappardelle or your favourite pasta
- 2 tbsp olive oil
- salt & ground black pepper
- Parmigiano
- Green Jalapenos, optional
- In a large saucepan, bring 2~3L water to the boil. Add 2 tbsp salt and the past. Boil for 10~14 mins, according to the package or until al dente.
- Heat the oil and garlic in the frying pan over a low heat. After a few mins fry the pancetta until golden brown. Stir fry the tomato and season with salt and pepper.
- Dress the just boiled pasta with the sauce in the pan. Divide the pasta on the plate, sprinkle with the grated parmigiano and Jalapenos as a option.
2人分
- ガーリック: garlic—1片
- パンチェッタ: pancetta—60g
- トマト: tomato—2個
- パーパルデッレ、もしくはお好みのパスタ: Pappardelle or your favourite pasta—200g
- オリーブオイル: olive oil—大さじ2
- 塩コショウ: salt & ground black pepper—少々
- パルミジャーノ: Parmigiano—適宜
- ハラペーニョのピクルス: Green Jalapenos—お好みで
- ガーリックはみじん切り、パンチェッタは1cm程度の角切り、トマトは1.5cm程度の角切りにしておく。
- 鍋にたっぷりのお湯(2~3リットル程度)を沸かし、沸騰したら塩を大さじ2程度加えパスタを茹で始める
- フライパンにオリーブオイルとガーリックを入れて、弱火で炒め始める。いい香りがしてきて、少し色付き始めたら、パンチェッタをカリカリになるまでよく炒める。トマトを加えて、塩コショウで味をととのえる
- 茹で上がったパスタのお湯をよく切り、フライパンで和えたら出来上がり。皿に盛ってパルミジャーノをすりおろし、好みでハラペーニョのピクルスを添える
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
ドライトマトとロケットのリングイネ
30/04/2016
Linguine with Sun-dried Tomato and Rocket
<2人分 / Serves 2>
- ドライトマト—30g / 30g sun-dried tomato
- ガーリック—2片 / 2 cloves of garlic
- ルッコラ—40g / 40g rocket
- リングイネ—200g / 200g linguine pasta
- オリーブオイル—大さじ2 / 2 tbsp olive oil
- 塩—小さじ1/2~ / 1/2 tsp salt~
- コショウ—少々 / ground black pepper
- パルミジャーノレッジャーノ—(すりおろして)大さじ2 /2 tbsp grated parmigiano reggiano
- 塩—大さじ2 / 2 tbsp salt(パスタを茹でる為)
- ドライトマトを小さめのボウルに入れ、熱湯のお湯をかけて戻す(約15分程度)。ガーリックはスライスしておく
- パスタパンか大きい鍋にお湯をたっぷり沸かし、塩を大さじ2程度加える。パスタを茹で始める
- フライパンにオリーブオイルを弱火で熱し、スライスしたガーリックを入れて、香りが出るまで炒める。炒めている間に戻したドライトマトを1cm程度の幅に切る
- 茹で上がったパスタのお湯をよく切り、フライパンに加える。塩コショウで調味して和える。ドライトマトを加えて混ぜたら、火を止める
- ルッコラを加えて和え皿に盛る。パルミジャーノをすりおろしてかけたら出来上がり
Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。