ショートブレッドっていいですね。材料は基本、砂糖とバター、粉の3つだけ。これに色々アレンジできるのが面白くて、何よりとても美味しい。ティータイムに最高だし、焼き時間も少ない。シンプルほど奥が深いというはこういうことですね。 抹茶濃い目、生地自体には甘さ控えめなので表面のグラニュー糖はぜひたっぷりと!

レシピは画面をクリックすると「Youtubeで視聴する」と言うメッセージが表記されます。そこからYoutubeの方でご覧になってください。Youtube画面下に↓↓レシピはこちら↓↓があります。「もっと見る」でレシピが表記されます

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

桜の塩漬けを使ってバタークリーム。サクサクのビスケットに挟んだら、美味しくなるだろうな、、、と予想通りでした。塩気の効いたバタークリームとの相性は抜群です。冷凍もできます。

レシピは画面をクリックすると「Youtubeで視聴する」と言うメッセージが表記されます。そこからYoutubeの方でご覧になってください。Youtube画面下に↓↓レシピはこちら↓↓があります。「もっと見る」でレシピが表記されます

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

日本に住んでいないからこそ、こう言うものが作りたくなる。桜の塩漬け自体、相当面倒な気がしなくもないけど、出来上がってみたら、本当に可愛く、いろいろ使えて便利。
前々から、やってみたかった桜とショートブレッドの組み合わせ。既に含まれている塩気を生かすこともできるし、、、と思いついたは良いけど、実は失敗すること数回。試作だけでまるまる1日かかりました。材料が単純で良かったけど。

イギリスにいるからにはショートブレッドのアイデンティティーを活かさないといけないしね。

が、まぁそんな事で美味しくて、ショートブレッドらしいものが出来ました。桜の塩漬けが結構なくなってしまったけれど。もう一つ作りたいもの、あるんだけどなぁーーー

どうぞ良い週末を。

レシピは画面をクリックすると「Youtubeで視聴する」と言うメッセージが表記されます。そこからYoutubeの方でご覧になってください。Youtube画面下に↓↓レシピはこちら↓↓があります。「もっと見る」でレシピが表記されます

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

「りんごでピンクのジャムを作ろう!」と思い立ち、失敗すること数回、家じゅう出来損ないのりんごジャムだらけ。皮の色を生かしたいけど、ジャムに皮は歯触りが悪くなる、、、でしたが、ようやく出来ました。ジャムのピンクは自然の色です。

これがふわっとした軽いスコーンに合う合う!!この場合はクロテッドクリームよりもふんわりしたクリームの方が良いと思います。これくらいぼーーーっとした感じの出来損ないハート型と言うのも可愛いかな。ハッピーバレンタイン!

レシピは画面をクリックすると「Youtubeで視聴する」と言うメッセージが表記されます。そこからYoutubeの方でご覧になってください。Youtube画面下に↓↓レシピはこちら↓↓があります。「もっと見る」でレシピが表記されます

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

本当に簡単でフライパンで片面3分ずつ焼けば出来るお手軽おやつ。生地をねかせたりする時間も不要です。 これがめーーちゃくちゃお茶に合う!!ぜひ騙されてみて下さい!

我が家ではスコーンよりお気に入りのお茶菓子です。イギリス人のものを調べてみても、大体このレシピは同じなのですが、レモンの皮をすりおろして加えたのは私の仕業。普通はもっとスパイスが多めですが、どうぞご自由に。お好みのウェルシュケーキをアレンジして下さいね。

その名の通り、ウェールズが発祥の地。旅行先として大好きなところですが、あちこちのお店に置いてあります。でも、これは是非作り立て、そうでなければ温めて食べるのをオススメです。 カランツがなければレーズンで代用して下さいね。又、私のひょんな勘違いから(チェダー)チーズを添えてみたら、これまたもの凄く美味しくなりました。危険度増します(止まらなくなる)ので、要注意ですけど。

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。