Pearl Barley, Pancetta & Vegetable Soup

pearl_barley_soup

別名「界のスープ」。バリエーションがいくつかあるので、実はこの通りの材料ではなかったりするのです。麦や豆、小さいパスタを入れたりとか、パンチェッタがベーコンになったりすることもあるのですが、お野菜たっぷり、最後にサラダを器に入れて、その上から熱々のスープを注ぐ、というスタイルです。

パックサラダが手に入らなければ、クレソンやレタス、さっと別茹でしたほうれん草や青梗菜などでも良いでしょう。麦の代わりに小さいパスタでも楽しめます。

一皿で栄養摂れた気にもなりますから、こういうスープを飲んでくれるのはとても嬉しいです。洋風スープでもご飯が付いたりして、そのご飯をチャポン!!と入れることもあるのですが、それはおうちならでは、、、の特権ということで。

4人分 / Serves 4

  • リーク(中)—1本 / 1 medium leek
  • セロリ(中)—1本 / 1 medium celery
  • にんじん(中)—1本 / 1 medium carrot
  • スープ用大麦(ハトムギ、大麦、丸麦など)—100g / 100g pearl barley
  • オリーブオイル—小さじ2 / 2 tsp olive oil
  • 角切りパンチェッタ—100g / 100g diced pancetta
  • 水—1200ml / 1200ml water
  • ベイリーフ—2枚 / 2 bay leaves
  • 塩コショウ—少々 / salt & ground black pepper
  • クレソン、ロケット、ほうれん草のサラダ—100g / 100g watercress, rocket and spinach salad
  1. リークは縦半分に切った後、流水で葉の間をよく洗う。根元はそのままに縦に3、4本切れ目を入れた後、小口切りにして1cm角の表紙切りにする
  2. セロリは筋を取り、1cm角。にんじんも皮をむいた後、1cmの角切りにしておく。麦は洗ってざるにあげておく。
  3. 厚手の鍋にオイルを中火で熱し、パンチェッタ、切った野菜を5分程度炒める
  4. 水、またはお湯を注ぎ、ベイリーフを加える。沸騰してアクが出てきたらすくって捨てる。塩とコショウで調味する。弱火にして、約30分間、野菜と麦が柔らかくなるまで煮込む
  5. スープ皿に好みのサラダを一掴み入れ、その上に熱々のスープを注いで出来上がり

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」
ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。

本日は272位。ま、気にせず、がんばろ(クサイモノに蓋するタイプ)。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

本日で仕事、、、じゃなかった教室納め。しっぽりとした教室でした。
昨日、体調を崩した界は今朝には元気になり、一安心。学校も明日まで、後はクリスマスまでまっしぐら〜。(パーティーな毎日!?)

今日の写真は手抜きパンのソーダブレッド。これでパンもどきできちゃうかのは驚きですよね。イーストを使ったパンにはとても敵いませんが、この田舎っぽさがとっても良く、温かいスープには合いますよね。

1812_1

体に良さげなスープで温まりました。スープで気持ちまで温めてくれて、ゆったりしますね。穏やかな味とゆっくり食べるというのが良いのかしら。確かにローストビーフの時は急いで食べてましたもんね。

年代の違うお子様を持つお母さん同士、それぞれのお話しを聞かせて頂きました。皆、競ってなくて肩に力の入っていない子育て、という印象、とても良かったです。

プレゼントまでいただき、本当に恐縮致しました。モノ入りな年末だと言うのに、お気遣いありがとうございます。お休み中に大事にいただきますね。

1812_2今年の教室は今日で最後。今年も教室にいらしていただいた方、このブログの読んでいただいている方々には心より感謝です。嬉しいコメント、励まされるメールを数々頂き、それはそれは元気をいただいている毎日です。

毎日、毎回これでも緊張感と心配の連続ですが、少しでも皆さまの食卓が美味しく楽しいものになれば嬉しく思います。

後半より始めた動画もアタフタしつつ、信じられないカメラで一生懸命撮っていたら、サンタさんが早めのプレゼントを持ってきてくれました。新しいカメラでまたアップしていきたいと思います。

さて、、数日遊んだ後はおせちに向けてまっしぐら〜、ですね。本日、教室にいらして下さった方々、ありがとうございました。どうぞよい年末年始を。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう

昨日からちょっと元気なく、今朝もいつも食べる納豆ご飯がふりかけご飯になり、連れて行ったものの途中で「やっぱり学校に行かないほうがいいかも」と。学校への提出物があったので、それだけは出しに学校に出向き、先生に自分で「体調が悪いから今日休みます。」(笑)と、報告してました。というわけで、連れて帰ることに。

お子様の居ない教室でしたが、それほど辛かった訳でもないので、退屈だったらしい。時々教室の様子を見に来たりしていました。ウロウロゴメンナサイね。

今日は国際結婚組が3名。各家庭、興味津々で「おうちの中での会話は何語ですか?」をはじめ、皆から質問攻め!?皆国籍が違うのもロンドンならでは、ですかね。

あっさりポトフに始まって、地味な存在だけど味はこゆ〜いシーフードのクリームスープ↓。これにパスタ入れたい!!とは皆の弁。スープを3品も出す食卓はないでしょうから、3日に分けて小出しにしてくださいね。

1712

一人一芸、じゃないですが、本日趣味、仕事がユニークな方々が多く、楽しませて頂きました。何かになろうとするのは大変ですが、極めている方々のお話しはとっても面白いのです。そして、編み物好きも多く、老後に編み物教室とかやりたいねぇ、、、などと話したのでした。って、皆まだまだ若いけど。

外は寒いですが、ほんわか身も心も温まる教室になりました。妊婦さんが2名。冷やさないようにね。今日もありがとうございました。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう

我が家の控えめクリスマスデコレーション。頂き物のおかげでなんとか雰囲気創られてきております。ありがとうね。

すっかりホリデーな空気が流れていますが、しまった!!学校によっては本当にホリデーに入っているところもあるのでした。案の定、お子様でいっぱいに〜。

仲良しの男の子たちのおもちゃガッシャーン!!にもめげず、声のボリュームをやや大きめでなんとか聞こえたかしら?そもそもいつもより多い人数だったのですが、材料を増やしてクリア出来るかと思いきや、ボーイズ達のお弁当を忘れちゃったお母さん。あちこち走り回ったボーイズはお腹ペコペコに違いなく、、、(あー、どうしよう)。

ともかく席に着くも、この渋滞感↓伝わるかしら?テーブルにぎゅうぎゅう詰めなのです。

1612_4
そういうわけで、前代未聞のことをしてしまいました。お腹の空いた子供達を放っておく訳にゆかず、、パスタ作っちゃっいました。「パスタでも作ろうか?」と尋ねると「はいっ!!お願いしますっ!!!」とめっちゃ元気な返事。ところが、こういう時に限って冷蔵庫には何もない。ハムの角切りと新キャベツ、ペンネをガーリックオイルで和えただけーー。それでも、大皿に盛ったら、取り分ける前にそれごと食べようとする少年A.相当お腹が空いていたのね。どうにもこうにも可愛すぎる、、、

1612_5
アルザスに旅行されていらした方のお土産、シュトーレンを皆でいただきました。しっとりと、とっても美味しかったのでした。ごちそうさまでした。(あー、今年はシュトーレン焼いていないけど、実は材料買ってある私。まだ間に合うかな、やっぱり作ろうっと!!)

1612_6

が、遊び足りないボーイズ達は「これから公園行こ!!」と。お母様方、お疲れ様です。

パーティーでもした後のような食器の数。おしゃべりもとってもとっても楽しかったのですが、何しゃべったっけ???忘れちゃったよ。あ、子供の音楽教育の話とか男女の家事、どっちがマルチかどうか、など笑えるネタが沢山でしたね。

1612_7

そして、片付けの後の一人でオタノシミ。お気遣い、本当にありがとうございます。

1612_8

今日は料理以外の写真多めですね。いらしてくださってありがとうございました。とっても楽しい教室でした。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう

1512_1

近くの道路でバスが立ち往生していたらしく、「遅れますーー」連絡が。今日は全員車で来られる予定だったので、開始が約30分くらい遅くなってしまいました。ローストビーフだったらどうしようもなかったのですが、私が少し多めに準備をすれば良いだけだったので、大丈夫でした。

5ヶ月の男の子が可愛くて、良いマスコット状態でしたね。

ワイワイガヤガヤしているうちにスープが3種。一度に出すとどれから食べていいか分からなくなるので、オニオングラタンスープは後で、

1512_3

こんな感じで、サーブしました。

1512_2

熱々を食べつつ、今日の話題は終始子供の教育!!??どういう環境であれ、悩みや話題は尽きないものです。あれこれ情報を収集出来たようですね。

お子様のお迎えなどで半分くらい退席された後に、残りの方々に「料理本出さないんですかー」「資料も分かりやすく、料理本みたいです。」と言っていただきました。地味な作業も分かって下さる方々がいらっしゃるととても励みになります。

今日も為になる情報など、素敵な時間をありがとうございました。風邪も流行っていますから、どうぞお気をつけてお過ごし下さいませ。

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう