お礼
07/02/2015
今、ブログを開けてびっくり!!!
一気に32位でした。32よ、さんじゅうにーー。一人で毎晩地味〜にポチッとしていたのは、実に無力なわけでして。
皆様本当にありがとう❤
全体順位: 32位
登録カテゴリ: 動画でレシピ 2位
地域別: ヨーロッパ 1位
たった一夜でこんなことになっておりました。この記録をこのままキープするのは大変なこととは思いますが、ともかく皆様のおかげナシには生きてはゆけないのであります。本当にありがとうございます。
やっぱりとっても嬉しいのだーー。良い週末です。さて、今夜は「5分でローストビーフ」の動画編集に勤しもうっと。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。自慢じゃないが、今のところ順位はまだまだ(笑)。が、めげない。皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。
クリスマスパーティー
10/12/2014
- イチジクとグリュエルチーズ、はちみつとブラックペッパー
- ケールとザクロ、エビのサラダ
- ローストビーフの大根、きゅうり巻き、和風ソース
- チキンとチコリ、パセリのサラダ
- サーモンとクリームチーズカナッペ
- トマトのマリネ
- フォッカッチャ
- ライスコロッケ
- フルーツゼリー
- バナナとカラメルクリームのブッシュドノエル
まさかの定員割れ〜(笑)。そもそも学校のクリスマスイベントと重なってキャンセルが相次いでいたのですが、トドメはここ数日の風邪?インフル??お子様がバタバタとダウンされたようで、しかも高熱とあっては、パーティーどころではありません。
どうなるかと少々心配もしましたが、アットホームなパーティーとなり、とっても楽しかったです。要はいらして下さった方に楽しんでいただければヨシ!なのです。
ワイン付のパーティーなんて、下戸の私からはあり得ない発想だったのですが、お友達がとーーーっても美味しいワインをフランスから輸入。他では絶対に飲めないワインだそうです。詳しくはこちらをご覧下さい。https://fairwines.wordpress.com/
ワインの説明などもご本人からしていただき、お持ちいただいたものも完売。良かった良かった!!
見た目重視、持ち寄りパーティーのヒントにもなるかしら、と思いつつあれこれ作ってみました。楽しく作りました感出てるといいな。余裕を持っていないと何か忘れる。本日はクリスマスクラッカー。目の前に出とるやろー!!??と自分で突っ込んでおきました。すみません。開封して置いておいたのにねぇ。。。
大学時代からの長〜いお付き合いの友人も駆けつけてくれて、いつもいらしてくださる方はもとより、偶然の出会いアリ、初めての方も和んでいただけて何より。時間足りなかったよねー。もっと皆とゆっくりおしゃべりしたかったなぁ。ほんわかパーティー、とっても楽しかったです。いらしてくださった方々本当にどうもありがとう。残念ながら来られなかった方々、お体くれぐれもお大事にね。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
牛骨カレー
28/10/2014
Boned Beef Curry
教室始まるまえに残り物レシピはナイかと思うのですが、来月の料理教室のメニューのせいおかげで我が家はローストビーフ続き。翌日はさすがに辛くなります。和風たれとかサラダ程度のアレンジでは効かない。ので、残った切り落としなどと共にカレーに変身。牛骨ごと加えてスープの素なんぞ不要です。
これがうまいっ。
肉続きであることもすっかり忘れ「おかわり〜」(笑)。
これこそ動画が欲しいところかもしれませんが、取り急ぎ覚え書き程度のレシピにて失礼。ご参考まで。もちろんジャガイモやニンジンはお好みで加えて下さいね。
<4人分>
- ローストビーフの残り: roast beef left over—500~600g
- 牛骨: beef bone—3~4本
- サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil—大さじ2
- タマネギ: onions—2個
- にんにく: garlic—2片
- しょうが: ginger—30g
- ターメリック: tarmeric—小さじ1/2
- カイエンヌペッパー、もしくはチリパウダー: cayyenne pepper or chilli powder—小さじ1
- クミンパウダー: cumin powder—大さじ1
- コリアンダーパウダー: corriander powder—大さじ1
- ローリエ: bay leaves—2枚
- 塩: salt—小さじ1
- ブラックペッパー: ground black pepper—小さじ1/2
- トマト缶: canned tomato—1/2缶(200g)
- お湯: hot water—500ml
- りんご: apple—1個
- ガーリック、しょうが、タマネギはみじん切りにする
- 厚手の鍋にオイルを中火で熱し、ガーリック、しょうが、タマネギを炒める。15分ほどしてきつね色になってきたらスパイス類と塩を加え、香りが出るまで更に2、3分炒める
- トマト缶とお湯、牛肉の残りと骨も加えて30分以上煮込んで下さい
- りんごをすりおろし、更に15分ほど煮る。
- 塩加減をみて、ご飯やクスクスなどに添えてどうぞ
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
取材
26/06/2014
急遽決まったジャーニー「ごくウマ」取材。レシピも見事に前日まで試作が続き、当日も多少の調整をしながらの取材。更に朝イチ . . .
ここでの取材ははじめてでしたが、印象良かったようで何より。「料理教室楽しいでしょー」と。「そりゃあもぅお!!」使い勝手を相当考えた末のレイアウトなので、あれこれやりやすいのです。取材陣の唯一の難点は「明る過ぎて撮影しにくい!!??」とか。
時間に押されての料理に撮影。皆、必死〜。
それでも何とか試食まで辿りつき . . .やれやれ。いつもは少し雑談も入るのですが、今日はほとんどそういう余裕もなし。取りあえず皆で少しずつ味見をして、おしまい。
嵐のような取材でしたが、相変わらずとっても楽しいお仕事なのであります。3時間で6品。紙面に掲載されるのは7月中旬かな。モノクロでネタバレをカムフラージュしたつもりですが、、、どうぞお楽しみに。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
お仕事ランチ
14/06/2014
外は快晴、日光浴でもしたい天気 . . .が、これでもお仕事です。友人と写真をあれこれ撮って、最後にやっと「いただきまーーーーっす!」で、だーーーーっと食べて二人共お迎えに走ったのでした。
全部食べてないからね。とっても楽しいお仕事でした。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう