「みずえ」です。
日本人の相方と、とある会社を「えーい、辞めちまえ」と退職。日本脱出しました。
バブリーなダブルインカムの生活からはほど遠い学生生活を経て、それでも「イギリスがええ」と。ワーキングパーミットから永住権を確保。プロダクトデザイナーを経て、ロンドンにて米コンサル会社に勤務したのも長続きせず . . .ウェブサイトとグラフィックデザインの仕事の傍ら . . .のつもりが数年前から楽しくて仕方がない「料理」の道へ。料理もレシピ作りも写真も「私」です。月10数回の料理教室(日本人/ローカル)、お弁当作り、 ケータリング、ジャーニーの「ごくウマ3選」にも登場しています。いつかきっとレシピ本を出版したいなぁ、と夢見て。
毎年3月には、せめて年に1回だけでも、と東日本大震災の葉加瀬太郎によるチャリティーコンサートに全面協力。フライヤーやポスター、広告作ったり、広報したりしています。
Food Safety, Level”2″保持。
直接関係はないですが、もとプロダクトデザイナー、建築2級士。
こうやって、正体を少し明かしておいた方がいいよねだってどこの誰か分からん人のお料理教室なんて参加したくないだろうしレシピもマズいかもしれないから試したくないわよそもそも知らんヒトのブログなんて読みたくもないし興味もないわよ、と仰られることを少しでも軽減したく、自己紹介してみました、どうぞよろしく。相方と界の3人家族。北ロンドン在住。
————————————————–
ブログについて
検索機能が付いて、カテゴリーも作りやすく明確、いろいろとカスタマイズ出来る。テンプレートもスッキリしているデザインが多いので、このブログWordPressとっても気に入っています。広告チャラチャラ踊っている感じのブログは遠慮したい。スパムとか迷惑、嫌がらせメールにとっても強いのも嬉しい味方。
コメントは一番下の「leave a comment」と言うボタンをクリックして下さい。お気軽にどうぞ。
レシピの検索はカテゴリー: categoriesの下のSearchで行って下さい。タイトルだけでなく、レシピの材料や文章などからも検索出来ます。もちろん日本語可。
よろしくお願い致しますね。
27/02/2010 at 7:55 pm
みずえさん、こんにちは。
順子です。先日は、道で棚ボタ的にビスコッティをいただきまして、ありがとうございました。お礼が遅くなってごめんなさい。
たくさんいただいたので、お迎え母達に分け、1パックは私と姉がいただきました。
甘さ控えめで、でも、中身がいろいろ入っていて、とてもとても美味しかった!
ブログちょっと拝見して、いろんなレシピがあるので興味津々!!
料理の好きじゃない私でも作れるものがあるでしょうか?
これからもちょくちょくお邪魔します。
27/02/2010 at 8:11 pm
Junkoさん こちらこそ〜。逢ったが最後、妙なモノを突然押し付けたみたいでゴメンナサイ。でももらってくれて良かったです。近所の友人はまだホリデーから帰らず . . .どうなっているんでしょうね。
「今日の晩ご飯どないしよ」と仰る在英の方に役立てば、と思ってレシピを紹介しています。また、ちょくちょくいらして下さい。「○○を使ったレシピないの?」みたいなのも大歓迎です。順子さんのお越しを心よりお待ちしております。また、お茶でもしましょう。
13/09/2010 at 9:06 pm
みずえさん、今日はご一緒できて楽しかったです。
ありがとうございました。
早速ブログを拝見させていただきました。
お料理教室楽しそうですね。
今はちょっと忙しいのですが、落ち着いたら参加してみたいなーなんて思っているのですが、教室の詳細(日にち、時間、メニュー、料金など)はどこで確認できますか?
ちなみに、今日いただいたブラウニー、とってもおいしかったです★
13/09/2010 at 10:18 pm
まぁ〜、早速!!本当にどうもありがとうございます。
今日、楽しかったですね。実家があんなに近所の方は流石にはじめてです。いろいろお話するネタも多そうですね。またいつか御一緒出来るとよいのですが . . .
ちょっとお子様味のブラウニーになっちゃいました、実は。カカオ70%のチョコがなく50%だったので。でも、持って帰って頂いて本当に嬉しく思いました。
料理教室は毎月半ば過ぎに、次の月の予定やメニューを一斉メールでお知らせする方法を取っています。そろそろ来月の詳細を決めないといけないので、実はかなり焦っております(汗)。さえこさんのお名前、メーリングリストに入れておきましたので、連絡は行くと思います。そのうち落ち着いたら是非いらして下さいね。
また、どちらかでお逢い出来るの(日本でだったりして!?)、楽しみにしています。
08/11/2010 at 4:49 pm
みずえ様
こんにちは。ロビンちゃんの紹介を受け、アクセスさせていただいております♪ 私も英国10年+組。なんと!住んでいるところも、ものすごい近いと聞きました。
一度お邪魔できればと思っております。どうぞよろしくお願いします。
08/11/2010 at 11:18 pm
こんばんわーー(になってしまいました)
わざわざありがとうございます。
私、NW11に住んでいますが、Tummyさんはどちらでしょうか . . .どこかでお逢い出来るかしらね。楽しみです。
こちらこそどうぞよろしくお願い致します。
22/05/2011 at 10:04 am
こんにちは 6月17日のお料理教室に参加したいと思います。
よろしくお願いします。
22/05/2011 at 1:10 pm
ありがとうございます。
17日、どうぞいらして下さい。詳細はメール差し上げます。
26/05/2011 at 1:12 pm
はじめまして。6月25日(土)のクラスに参加したいと思っています。まだ席はありますか?
13/06/2011 at 9:01 am
こちらにもコメントしておかないと、忘れてしまうので . . .ごめんなさいね。
メール差し上げました通りですので、是非いらして下さいね。お逢い出来るの楽しみにしています。
03/06/2011 at 3:22 am
はじめまして。
主人の転勤でロンドンに来て半年になる1歳半の女の子のママです。
お友達に教えて頂きました。
月に1回すてきな時間を過ごせそうで楽しみです。
あいにく6月は満席のようで残念ですが、もし、キャンセルがあれば子連れ歓迎の日に参加させて頂きたいです。
スイスコテージに住んでいます。
行き方なども教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
13/06/2011 at 8:50 am
返答遅くなりましたね。ごめんなさい。
詳細は別途メール差し上げました。お逢い出来るのを楽しみにしていますね。
13/06/2011 at 9:30 am
K.K.さん。メールが返ってきましたが、アドレスあっているかしら?それとも、届いているのにメッセージだけかしら?(時々ありますので . . .)
お手数ですが、アドレスをご確認のうえ、再度ブログ上で構いませんのでご連絡下さいね。
17/08/2011 at 11:09 pm
こんにちは、
お尋ねしたい事があります。料理に関してではありませんが、お答えいただければ、幸いです。こちらのブログは英語と日本語の両方で作られていますが、wordpress.com のフリーブログでどうすれ日本語と英語の表示が出来ますか?いまどのブログ選ぶのか迷っています。もし、wordpress.com のブログで簡単に出来るなら,始めようと思っています。
今,アメリカに住んでいます。
アドバイスをお願いします。
18/08/2011 at 7:12 am
普通にタイプしていますけど . . .としか言いようがなくてゴメンナサイ。ひらがなと英語変換して、メールで両方打つのと同じです。
18/08/2011 at 2:01 pm
ありがとうございました。wordpress.com のソフトがmicrosoftword の機能と同じように使えるということですね。
たすかりました。
18/08/2011 at 2:05 pm
私が何も意識していないということなので、多分使えると思います。因にイギリスで購入したMacをそのまま使っていますよ。
21/10/2011 at 7:21 am
みずえさま
料理教室の予約はどこから入ったら良いのでしょうか。教えてください。
11月2日希望です。
21/10/2011 at 10:17 am
詳細、メール差し上げましたのでそちらをご覧下さいね。
ありがとうございます。
23/10/2011 at 11:39 pm
始めてメールさせていただきます。
ウェイティングリストに載せていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
24/10/2011 at 8:38 am
ありがとうございます。A子さんのお名前を登録させて頂きました。こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。
21/12/2011 at 8:41 am
MIZUE様
はじめまして。
以前の素敵なブログから、こちらにたどりつきました。
来春より夫の仕事(家族ビザで渡英)で渡英予定のYUMIKOと申します。
渡英後ぜひ伺いたいと思っておりますので、登録をお願い致します。
また私自身も料理教室を開催したいと考えておりますが、
現地事情等(教室の開き方、法律等)を教えて頂くことは可能ですか?
なかなか調べても情報があつまらず、ご迷惑お掛けしない程度で教えて頂ければ幸いです。
クリスマス、年末年始ご多忙とは存じますが、ご連絡賜りたくお願い申し上げます。
21/12/2011 at 4:38 pm
ご連絡ありがとうございます。
イギリスにいらしたときに改めてご連絡頂ければ、と思います。別途メール差し上げます。
05/09/2012 at 8:37 pm
先ほどは登録ありがとうございました
ロンドンに来て3ヶ月ちょい。
今まで何でこのブログに出会わなかったんだーーーー!
私、料理大好きなんです。
自分のブログにもちょいちょいレシピを載せています。
でも基礎がしっかりしていないので、本当適当で^^;
趣味がお酒と料理くらいしかないので、こちらに来たら、絶対料理を習おう!と思ってました。
みずえさん、すばらしすぎです!
私の理想です!
みずえさんのアシスタントになりたいくらいです!
近い将来、絶対料理教室に参加させてください!
05/09/2012 at 9:09 pm
ありがとうございます。
いや . . .私も単に料理好きなだけです。本当に。
料理好きにはこの国、天国です。とにかく世界中からいろんな材料が手に入りますし、余計なデキアイモノ、インスタントものもないですからね。
教室はいつでもいらして下さいね。とりあえず来月のお知らせからご連絡が届くと思います。
19/09/2012 at 1:24 pm
みずえ先生
初めてメールさせて頂きます。
お料理教室に参加したいのですが、予約の仕方など、詳細を教えて頂いたいです。宜しくお願いします。
19/09/2012 at 8:39 pm
ご連絡ありがとうございます。後ほど詳細を送りますので、こちらこそよろしくお願い致します。
30/10/2012 at 11:11 pm
はじめまして。お料理教室300回おめでとうございます。ブログを拝見して、お料理教室の参加を希望しています。登録されている方がたくさんいらっしゃると思いますが、新規でも予約などできますでしょうか?詳細を教えて頂けるとうれしいです。どうぞ宜しくお願いします。
31/10/2012 at 10:11 pm
ありがとうございます。新規の方にも少し遅れてではありますが、教室の空き状況をお知らせメールしています。来月から送信するように、お名前を登録させていただきました。
こちらこそどうぞよろしくお願い致します。
04/12/2012 at 3:57 pm
はじめまして。娘の誕生日パーティーでのケータリングを御願いしたいのですが、こちらにコメントしてよいものでしょうか・・・?
日時は12月22日、ワイン、シャンパンにあうフィンガーフード数種類、カップケーキなどを御願いしたいと思っています。人数は大人7-8名、子供4-5名程度です。お返事お待ちしております。
05/12/2012 at 10:56 pm
Cさん、メール致しましたのでご確認下さいませ。
17/04/2013 at 8:56 am
ロンドンに住むのは2度めで、ブログをフォローさせていただいてます。毎日楽しくページを拝見しています。お料理教室に是非参加させていただきたく、予約の状況をお知らせいただけると幸甚です。でも今回は街なかのBaker Street駅近くのフラットを借り、車を持たないで生活しておりますので、バスで伺いたいと思っているのですが、お教室はどちらの方か教えていただけますか?子供も大きくなってしまって、きっと若いお母様達に比べると少し/かなり年上の主婦です。お返事お待ちしています。
17/04/2013 at 8:39 pm
いつも読んで頂いて、又、ご連絡ありがとうございます。こちらへのアクセスはメールにてお知らせ致します。お名前も登録させて頂きますので、よろしくお願い致します。
07/12/2013 at 6:22 am
初めまして。茂木百科店と申します。LAに34年住んでおります。ロンドンには娘がStudy abroad programで5ヶ月ほどUniversity of Londonに通いました。そこでアーチェリークラブにも参加したみたいです。もともとカリフォルニアの女子大生チャンピオンで70メートル先の的をぶち抜く歩くweaponですね。私はおもしろい文章とハワイとお料理ブログ・サイトをフォローしております。さっそく瑞恵さんのサイトをフォローさせて頂きました。どうぞよろしくお願いします。
laxmotegi
茂木光一
08/12/2013 at 12:12 am
はじめまして。こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。フォローありがとうございます。こちらからもお邪魔致しますね。
14/11/2015 at 1:20 pm
みずえ先生
はじめましてパソコンで「ローストビーフ」の美味しい作り方を検索していましたら、先生のお料理に出会いました。
とてもおしゃれで美味しそうで・・そして簡単そうに作っていられるのでついつい引き込まれてしまいました。
ただ、レシピのところで「これって何?」と分からない材料が出てきます。
日本では手に入りづらいものもあるようです。(田舎なので・・)
代用するなら「これ」とか書いていただけるととてもうれしいです。
それから最後に先生が食べている映像はとても好感を覚えます。
これからも拝見いたしますので宜しくお願いします。
14/11/2015 at 2:52 pm
ありがとうございます。レシピ、そうですね。なるべく日本だったら(なければ)xxxで代用して下さい、というものを付け足すようにしますね。またお気付きの点などありましたら、ご連絡下さいませ。それぞれの動画の下にコメント欄がありますので、そちらにでも入れていただければ、幸いです。
こちらこそ、今後ともどうぞ宜しくお願いしますね。
21/11/2015 at 8:57 am
初めまして、すてきなレシピのサイトを楽しく読ませていただいています。野菜の紹介にふさわしいレシピを探していたらmizueさんのサイトにたどり着きました。もし差し支えなければ私が個人で書いているブログにカーボロネロのレシピのリンクを貼らせていただいてもよろしいでしょうか?http://rikaoishi.blogspot.jp SOF大石リカ
21/11/2015 at 2:09 pm
ご連絡ありがとうございます。どうぞレシピのリンク貼ってくださいませ。わざわざご一報いただき感謝です。
SOFさまのブログも素敵ですね。野菜が生き生きしているのが分かります。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
みずえ
28/12/2015 at 7:49 pm
mizueさん、ご連絡ありがとうございます。しばらくこちらのサイトにつながらなくメッセージを拝見したのが遅くなりました。レシピのリンク、ありがとうございます!素敵なリンクになるよう少し考えて掲載させてください。またご連絡申し上げます。
16/01/2017 at 8:02 pm
はじめまして。
年末にロンドンに引っ越してきてから、ブログを拝見しながら毎日料理を作っています。
1月のレッスンでもしまだ空きがございましたら参加させていただきたいのですが、ありますでしょうか。
1歳10ヶ月の娘と一緒にお願いしたいと思います。よろしくお願いします。
17/01/2017 at 5:21 pm
ご連絡ありがとうございます。先ほどメールさせていただきましたので、こちらこそどうぞ宜しくお願い致します。
近々お会いできるのを楽しみにしています。
08/06/2017 at 8:40 am
ケータリングをお願いしたいと思っています。
ご連絡頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
08/06/2017 at 10:58 pm
ご連絡ありがとうございます。メール差し上げますので、詳細をお話させていただければと思います。こちらこそ宜しくお願い致します。
14/06/2017 at 11:40 pm
すっかりご無沙汰です。活躍されてますね。日本からNakkanです!
マンションのニュースみて気になり検索してみました。元気かな。
15/06/2017 at 10:45 pm
わーーー、久しぶり!!よくぞたどり着いてくれました。
元気です、ってか、大丈夫です。いろいろご心配をおかけしているロンドンですが、無事です。後でメールします。ありがとう❤️
25/06/2017 at 3:50 pm
pcアドレス変わっています、
これはスマホからなのですが、
こちらのアドレスわかりますよね⁉︎
お時間ある時に、ご連絡お待ちしてます。
もしかしてブロックされたかな(汗)
25/06/2017 at 3:58 pm
あれーー、メール送ったのに返信ないなー、と思っていたところ。今メールしたけど。届いてる?
ビビなんちゃらよね?
25/06/2017 at 4:11 pm
そうそう、届かないわ〜何でやろ。
私の昔のpcアドわかりますか?
@nifty.comに変わりました。
昔やりとりしてたみずえさんのアド消えてしまい(涙)
もし良かったらそちらにお願いします。
明日仕事なので寝ます〜。
25/06/2017 at 6:08 pm
今送ったよーー。
これでも連絡取れなかったらfacebookで探してちょうだい、mizuekanazawaで顔写真入りだから分かると思う。
27/06/2017 at 3:53 pm
公開用アドレス教えておくね。
web@mizueandco.com
10/07/2017 at 9:27 pm
なっかんからのメールは読めてるけど、こっちから返信しても多分届いてない感じ。私のメールに携帯のアドレスでも送ってみて。
18/07/2017 at 10:21 pm
初めまして。主人の転勤で先月からロンドンに住み始めた主婦です。
とても素敵なブログを拝見し、ぜひお教室に参加させていただきたいと思い、ご連絡ささていただきました。
通える範囲でしたら、参加させていただきたく、メーリングリストへの登録、お願い出来ますでしょうか?
19/07/2017 at 11:45 am
ようこそロンドンへ。ご連絡ありがとうございます。
追ってこちらへのアクセスなど詳細送りますね、こちらこそどうぞよろしくお願い致します。
25/01/2018 at 4:16 pm
初めまして、ロンドンで日本的なケータリングがないかを探してます時に、偶然ブログを拝見させていただきました。とても素敵なお料理がたくさん掲載されてまして、素敵ですね。
ケータリングにつきましてもしそういったサービスをされておりましたらメールの方にご連絡いただけますと幸いです。
突然のコメントにて大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。
25/01/2018 at 10:39 pm
ご連絡ありがとうございます。ケータリング、企画モノ大好きですので、追ってメール致しますので、どうぞよろしくお願い致します。
06/02/2018 at 5:27 pm
初めまして。
ケータリングについてお伺いしたいことがあり、コメントさせていただきました。知人からの紹介です。ご連絡いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
06/02/2018 at 10:23 pm
ご連絡ありがとうございます。メール致しますね。みずえ
21/05/2018 at 8:54 am
初めてまして、私はMと申しましてこの度、そちらのお料理教室のMさんのご紹介でぜひ日本食のお料理を教えて貰いたくご連絡をいれました。
この国に30年住んでいますが、きちんと日本料理を習った事がなくもし良ければご連絡をもらえますか?
宜しくお願いいたします。
21/05/2018 at 4:00 pm
こんにちわ。ご連絡ありがとうございます。和食も時々開催しますのでご都合良い時にぜひいらしてくださいませ。詳細メール致しますね。
17/06/2018 at 4:34 am
初めまして!私は日本在住ですが、ロンドンでのケータリングについて調べていたら、こちらにたどり着きました(笑)
私からご連絡する場合、どちらの方にメールさせていただいたらよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
17/06/2018 at 11:24 pm
ご連絡ありがとうございます。メール致しますね。
04/12/2019 at 10:47 am
はじめまして。
12月の教室に参加お願い
12月9日(月)10.30〜14.00「お子様OK」—残席2
12月13日(金)10.30〜14.00「お子様OK」—残席1
12月18日(水)10.30〜14.00「お子様OK」—残席1
上記のご予定中のどちらか、まだ参加可能な1日をお願いしたいと思っています。
ご検討下さい。
05/12/2019 at 7:30 pm
ご連絡ありがとうございます。さきほどメール致しましたが、9日(月)10.30〜ぜひいらしてくださいませ。お会いできるのを楽しみにしていますね。
03/02/2021 at 11:00 am
はじめまして。
カナダのバンクーバー島から書いています。
貴女のブログにたまたま出会い、これからゆっくり読ませていただきたく思っています。
今はロンドンもコロナで何かと忙しない日々とお察しします。
私達 (アメリカーカナダ人の夫ぎみと2人です) は2年と半年前にリタイアして バンクーバーからこの島に越してきました。
この一年は島からでず、というか ほとんど家から出ないで暮らして来たよのな気がします。
忙しすぎた暮らしから離れて 家の中で好きな料理、サワードォのパン焼き、お菓子作り、長く離れていたフランス語の勉強、読書。。御近所さん達や以前からの友達達とズームでお茶会。。
あっという間に 一年が過ぎました。
この一年、YouTube で随分 お料理も習いました..笑。
もう何年で70歳になる、スクリーン嫌いだった昔の自分が他人みたいです。
これからは、mizueさんのブログでまたお料理するのを楽しみにしています。
まだまだコロナの影響の続く日々、ご自愛ください。
ゆき
03/02/2021 at 2:42 pm
ゆきさん、はじめまして。
ご連絡ありがとうございます。
世界各地、まだまだ大変な日々が続きますよね。カナダ、、、足を踏み入れたことがありませんが、大自然が広がる素敵な風景に囲まれての生活なのだろう、と想像します。
沢山のブログがある中で、たどり着いていただいて、こうやってご連絡いただけたこと、嬉しく思います。
好きなことに夢中になっている間はそれほど苦しくない1年ですよね。私もおかげ様で作ること、食べることを邪魔されずに過ごせたので、何よりだとは思っています。
ゆきさんもどうぞお体にはお気をつけて、これからも楽しくお過ごしくださいね。
みずえ
03/02/2021 at 2:53 pm
ありがとうございます。。ゆ
16/02/2022 at 3:44 am
初めまして。
テレビ東京の番組で「シェパーズパイ」を取り上げる予定で、
ご相談がありコメントさせていただきました。
ご連絡いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願いいたします。
18/05/2022 at 5:37 pm
初めまして。
是非お料理教室に参加させていただきたく、登録をお願いできますでしょうか。
宜しくお願い致します。
18/05/2022 at 8:11 pm
ご連絡ありがとうございます。お名前の登録をさせていただきましたので、こちらこそどうぞよろしくお願い致します。