Moroccan Harrisa & Lemon Chicken

moroccan_chicken
少し前に流行った塩レモン。これにはハリッサペーストが欠かせないと思います。今月の料理教室で使っているハリッサペースト、使い道に困ったらどうぞ。

モロッコ料理に欠かせない調味料のハリッサペーストとレモンの塩漬けを使った簡単チキン料理。ラムを漬け込んでも構いません。

4~6人分

  • チキン手羽 : chicken wings—8本
  • ハリッサペースト**: harissa paste—大さじ3
  • オリーブオイル: olive oil—大さじ2
  • 塩: salt—小さじ1
  • 塩コショウ: salt & ground black peppercorns—少々
  • レモンの塩漬け: preserved lemon—1個
  • フレッシュコリアンダー: coriander leaves—10g
    * 焼くまでにオーブンを200℃に温めておく
    ** ハリッサペーストを手作りする場合は、以下の材料をすり鉢やモルタル、グラインダーなどでペースト状にして下さい
    ドライドレッドチリ(しばらく水に戻してから絞って下さい)—8本、塩—小さじ1/2、クミンパウダー—小さじ1、コリアンダーパウダー—小さじ1、オリーブオイル—大さじ4
  1. 小さなボールにハリッサペースト、オリーブオイル、塩を入れて混ぜ合わせる。手羽は関節部分で切り分け、塩コショウを軽くしておく
  2. 1時間以上(一晩置いても可)、冷蔵庫でマリネし、温めたオーブンで表15分、裏返して10分程度、火が通り表面がキツネ色になる程度まで焼く
  3. レモンの塩漬けとコリアンダーを粗みじんにし、上からかけて、出来上がり
    *Preheat the oven to 200℃.
  1. Marinate the chicken with the paste for about 1 hour to over night.
  2. Roast the chicken in the preheated oven for about 15 minutes and turn over then another 10 minutes or until they are cooked.
  3. Roughly chopped preserved lemon and coriander. Sprinkle them over the chicken and serve.

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう

野菜クスクス

16/07/2014

Vegetable Couscous

couscous
北アフリカから中近東で多く食べられるクスクス。どういう味でも良いのですが、モロッコ風にしたつもりです。バターで炒めることのほか、トマトが少なめで甘く、プルーンや干しぶどうなどのフルーツと一緒に煮込まれることが多いのがモロッコ風なようです。が、本来沢山入るはずのプルーンは入れませんでした。本当はとっても甘い。蜂蜜も加えますが、これ以上甘いのは日本人(私)には辛いので。

ものすごく沢山の野菜。こんなに揃わなくても一向に構いませんし、好きな野菜だけ入れて下さい。クスクスと一緒にあわせるとなんだか豪華に見えますが、小麦粉から作られる粒状の食材、クスクス自体は申し訳ないくらい簡単に戻ります。ボールに入れて熱湯をかけて数分待てばおしまい、カップヌードルより手間いらずです。カレーでご飯が足りなくなったりした時にも、使えますから常備しておくと便利です。

野菜は大きめの方が見栄えがします。

cook

6人分

  • クスクス : couscous—250g
  • オリーブオイル: olive oil—大さじ1
  • タマネギ: onions—3個
  • バター: un-salted butter—50g
  • ターメリック: turmeric—小さじ1/4
  • ジンジャーパウダー: ground ginger—小さじ1/2
  • コリアンダーパウダー: ground corriander—小さじ1/2
  • サフラン: saffron—ひとつまみ
  • お湯: hot water—50ml
  • 塩: salt—小さじ2
  • ブラックペパー: black pepper—小さじ1/4
  • 砂糖: sugar—大さじ1
  • トマト: tomato—4個
  • ひよこ豆の缶詰: canned chick peas—1缶
  • 水、またはお湯: water, or hot water—800ml
  • 野菜スープの素: vegetable soup stock cube—2個
  • ニンジン: carrot—2本
  • ズッキーニ: courgetto—1本
  • 赤パプリカ: red paprica—2個
  • ヤングコーン: baby corn—80g
  • オクラ: okura—80g
  • バターナットスクオッシュ: butter nut squash—1/4個
  • レーズン: raisins—60g
  • ダブルクリーム: double cream—大さじ2
  • 塩コショウ: salt & ground black peppercorns—少々
  • チリソース: chilli sauce—お好みで
  1. 厚手の鍋にバターを溶かし、薄切りに切ったタマネギを入れて弱火で炒める。蓋をし、約10分蒸らす。サフランはお湯に浸けて色を出しておく。トマトは種を取り除き、ざく切りにする
  2. スパイスと調味料、トマトを入れて2、3分炒める
  3. 水、もしくはお湯とスープの素を加えて沸騰させる。ひよこ豆の汁気を切って、加え、蓋をして弱火にし、約1時間煮込む
  4. 煮込んでいる間に野菜を切るニンジンとズッキーニは5cm長さに縦1/4に、オクラは根元を切り落とし、バターナットスクオッシュは一口大に、パプリカは1/8に縦に切っておく
  5. 煮込んだスープにレーズンと火の通りにくい野菜から順に入れる。野菜に火が通ったら、クリームを加え、塩で味をととのえるクスクスをボールに入れ、400mlの熱湯とオリーブオイル—大さじ1を加えて蓋をする。5分程度蒸らして、水分を含んで戻ったら、ほぐして下さい
  6. 皿にクスクスを盛り、真ん中を凹ませる。凹んだ部分に野菜を煮込んだものを入れて出来上がりお好みでチリソースを添えて下さい

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

Prune, Orange and Walnut

prune

敵の様に過去のレシピをアップ。なかなか追いついていません。懐かしみながら、あぁコレ美味しかったんだよなぁ〜、と自分で(笑)。

モロッコ料理を教室で作った時の口直し。ケーキじゃ重いし、と言う時に最適です。モロッコはプルーンの国。ご飯にあれこれ入っているのは、ちょっと勘弁して〜、と思いますが、デザートには嬉しいです。

Serves 4~6

  • 250g pitted prunes
  • 50g walnuts
  • 2 oranges
  • 3 tbsp demerara sugar
  • ground cinnamon
  1. Make slits with a sharp knife and put the walnut in the each prune.
  2. Peel a orange with a lemon zester and squeeze the juice.
  3. Leave the orange peel for the topping. Heat the rest of peel, juice, sugar and the prune in a pan over a low heat. Cook for about 15 minutes and leave them cool.
  4. Sprinkle with the reserving peel and cinnamon.

cook

4~6人分

  • 種無しプルーン : pitted prunes—250g
  • くるみ: walnuts—50g
  • オレンジ: orange—2個
  • デメララシュガー: demerara sugar—大さじ3
  • シナモン: ground cinnamon—少々
  1. プルーンの種の入っていた部分にくるみを入れる。包丁で切り込みを入れても良い
  2. オレンジの皮を削り、汁は絞っておく
  3. オレンジの汁と皮(飾り用に少々取っておく)、砂糖を入れ、弱火で15分ほど静かに煮て、そのまま冷ます。上に飾りの皮とシナモンをふって出来上がり

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

Lamb Sausage

sausage
臭みが気になるラムですが、香辛料とハーブをたっぷり入れ、香ばしく焼いてみてください。美味しいソーセージになります。串に刺さず、小さく丸めたり、大きめに焼いても違った雰囲気になります。残ったらトマトソースなどで煮込んで下さい。
それでもラムが苦手な方は、ビーフでお試し下さいね。

ハリッサソースはハリッサペースとをトマトなどで薄めたソース。辛いケチャップやチリソースで代用して下さい。また、お子様にはケチャップを添えてどうぞ

cook
12本分

  • ラムひき肉 : minced lamb—500g
  • ガーリック: garlic—1片
  • レッドチリ: red chilli—1本
  • 塩: salt—小さじ1
  • ミントの葉: fresh mint leaves—刻んで大さじ2
  • コリアンダーの葉: fresh coriander leaves—刻んで大さじ2
  • フラットパセリの葉: fresh flat parsley leaves—刻んで大さじ2
  • ダブルクリーム: double cream—大さじ3(サワークリーム: soured cream、クリームフレッシュ: Creme Fraiche, グリークヨーグルト: greek yogurtで代用可
  • パプリカ: ground paprica—小さじ1
  • ブラックペパー: ground black pepper—小さじ1/4
  • クミンパウダー: ground cumin—小さじ1/2
  • シナモンパウダー: ground cinnamon—小さじ1/2
  • ジンジャーパウダー: ground ginger—小さじ1/2
  • ハリッサソース: Harissa sauce—お好みで
  1. チリは種を取り除きガーリックと共にみじん切りにしておく。材料全てをボールに入れてよく混ぜ合わせ、12個に分け、長細いソーセージ状にする
  2. 焦げ付かないように水にしばらく浸けておいた串に刺し、良く熱したグリルパンで焼く
  3. 約5分間で焦げ目が付いたら、裏返す。火が通り、全体に焦げ目が付く程度まで焼いたら(約5分)出来上がり。お好みでハリッサソースを添えて下さい

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

Moroccan Lemon Chicken

serve
モロッコ料理に欠かせない調味料のハリッサペーストとレモンの塩漬けを使った簡単チキン料理。ラムを漬け込んでも構いません。ハリッサペーストもレモンの塩漬けもスーパーで手に入ると思います。

cook

4~6人分

  • チキン手羽 : chicken wings—8本
  • ハリッサペースト: harissa paste—大さじ3
  • オリーブオイル: olive oil—大さじ2
  • 塩: salt—小さじ1
  • 塩コショウ: salt & ground black peppercorns—少々
  • レモンの塩漬け: preserved lemon—1個
  • フレッシュコリアンダー: coriander leaves—10g

* 焼くまでにオーブンを200℃に温めておく

  1. 小さなボールにハリッサペースト、オリーブオイル、塩を入れて混ぜ合わせる手羽は関節部分で切り分け、塩コショウを軽くしておく
  2. 1時間程度冷蔵庫でマリネし、温めたオーブンで表15分、裏返して10分程度、火が通り表面がキツネ色になる程度まで焼く
  3. レモンの塩漬けとコリアンダーを粗みじんにし、上からかけて、出来上がり

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ