アスパラガスとポーチドエッグのスープ

28/03/2016

Asparagus & Poached Egg Soup

スープにポーチドエッグを加えるだけでご馳走スープ。トロッとした卵、元気出ますね。野菜の味が濃いのも自宅ならではのスープ。これにバゲットだけで素敵なランチにもなるでしょう。春らしい色もいいかな。

<4人分 / Serves 4>

  • アスパラガス—250g / 250g asparaguses
  • 玉ねぎ—小1個 / 1 small onion
  • 無塩バター—15g / 15g un-salted butter
  • 野菜固形スープの素—1個 / 1 vegetable soup stock cube
  • 水、またはお湯—400ml / 400ml water or hot water
  • 日本米—大さじ2 / 2 tbsp Japanese Sushi rice
  • 牛乳—100ml / 100ml milk
  • 有機卵—4個 / 4 organic eggs
  • ホワイトビネガー(お酢)—大さじ1 / 1 tbsp white vinegar
  • 塩コショウ—少々 / salt & ground peppercorn
  1. たまねぎは薄くスライス、アスパラガスは長さを4〜5つくらいに切っておく
  2. 厚手の鍋にバターを熱し、玉ねぎを炒める。少ししんなりしてきたら、アスパラガスも加え、蓋をして2〜3分蒸し煮する。途中、焦げ付くのを防ぐため、蓋をとって上下を混ぜ合わせて下さい
  3. スープの素、水またはお湯、米も加えて一煮立ちさせる。約20分煮込んだ後、ミキサーにかけて滑らかな状態にする
  4. <煮込んでいる間にポーチドエッグを作る>
    ミルクパンなどの小鍋にお湯を沸かし、ビネガーを加える(フツフツと小さな泡が絶えず出る程度の弱火に保っておく)。小さな器に卵を割り入れる。ミルクパンを箸などでかき混ぜ、対流を作る。そこに卵を静かに流し入れる。2〜3分かけてポーチドエッグを作ったら、たまじゃくしなどですくって、水を張ったボウルに移す。これを4回(人数分)繰り返す
  5. ミキサーにかけたスープを鍋に戻して牛乳を加え、必要であれば塩コショウで味を整える。水気を切ったポーチドエッグを静かにのせ、お好みに応じてコショウをかけて出来上がり

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。