ハートのビクトリアスポンジ

05/02/2016

Valentine’s Victoria Sponge

欲求の赴くままなケーキ。本来はスポンジがバターケーキです。クリームとジャムが入るなら、ココは卵を泡立てたスポンジケーキでしょおお。

バレンタインを相当意識してハート型(滅多に使わない)に抜いてみました。ジャムはできれば種無しのものを。しぼり袋の目が詰まってエライ目に合います。

イギリスで薄力粉、00タイプ(目の細かいもの)が手に入らない場合は、スポンジフラワー(大手スーパーで入手可)を使ってみてください。コーンフラワーとベーキングパウダー少々が入っていますが、軽くふわっと仕上がります。

6個分 / Serves 6

  • 無塩バター—30g / 30g un-salted butter
  • (ゴールデン)マジパン—70g / 70g golden mazipan
  • 卵—4個 / 4 eggs
  • カスターシュガー—70g / 70g caster sugar
  • スポンジフラワー(薄力粉)—120g / 120g sponge flour or plain flour

<バタークリーム / for butter cream>

  • 無塩バター—60g / 60g un-salted butter
  • 粉砂糖—30g / 30g icing sugar

<シロップ/ syrup>

  • グラニュー糖、もしくはカスターシュガー—大さじ2 / 2 tbsp granulated or caster sugar
  • 熱湯—大さじ3 / 3 tbsp hot boiling water
  • グランマニエ—小さじ1 / 1 tsp grand marnier
  • 種なしラズベリージャム—80g / 80g seedless raspberry jam
  1. <スポンジを作る>
    バターを湯煎にかけて溶かしておく(50度くらいの温度を保っておいて下さい)
  2. スポンジフラワー(薄力粉)をふるう
  3. 卵とマジパンを混ぜ合わせる。カスターシュガーも合わせて60度くらいの湯煎に少しかける。卵の温度を少し上げたいので、固まらないように混ぜ続けてください
  4. 電動泡立て器(ハンドミキサー)にかける。最初は低速で、徐々に高速にし、7〜8分泡立て続ける。低速にして、2分程度、キメを整える
  5. 薄力粉を加え、ゴムべらなどでさっくりと混ぜ合わせる。バターの入ったボールにひとすくい入れ、小さな泡立て器などで混ぜ合わせる。それを、卵を泡立てた中にゴムべらで受けるようにしながら加え、その後なるべく卵の泡をつぶさないようにしながら合わせる
  6. 用意した型(20cm x 30cm)にパーチメントシート(クッキングシート)を敷き、そこに生地を流し入れる。表面を平らにし、180度に温めたオーブンで15分程度、もしくは火が通るまで焼く。
  7. 粗熱が取れたら、型から出し、パーチメントシートを剥がす。剥がし終わったら、サランラップなどで乾燥しないように包んでおく(できればここで1日スポンジを休ませて下さい)
  8. <バタークリーム>
    バターをボウルに入れ柔らかくする。粉砂糖を加え、更に白っぽく軽くなるまで約5分程度泡立てる
  9. <シロップ>
    小さな器にカスターシュガーと熱湯、グランマニエを入れて溶かす。溶けないようであれば、一度電子レンジにかけて煮溶かして下さい
  10. スポンジを切る。ハート型に合わせて、その型より少し大きめに先に切り分ける。ハート型で丁寧に抜き、厚みを半分に切る
  11. 切り口にシロップをハケで塗る。しぼり袋にジャム、バタークリームをそれぞれ入れ、底になる方に交互に縞になるように絞り出す
  12. 上からもう一枚を重ねて、少し押さえる。仕上げにお好みで粉砂糖を茶こしに入れてかけたらできあがり

Copyright © 2009~ kitchen34. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks.
「レシピブログ→」ってヤツをクリックしていただけると嬉しいです。

皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。

コメントを残す