Vol.600:3月23日料理教室
23/03/2015
料理教室600回記念の日!!!
多分一番驚いているのは私。細々とお友達同士で始めたのが、こんなことになろうとは、、、こうなれば良いなぁ〜とは思っていましたが、嬉しい限りです。
月1回が2回になり、3、4、5、、、あっという間に10回を超える数に。ちゃんと数えたことはないのですが、教室のお知らせメールさせていただいている方々の数は500名を超えるかと思います。ありがたや、ありがたや。
そして、そんな記念すべき回の楽しかったこと!!!はじめての方、ヨガやピラティスのインストラクターさんでした。私自身もとっても興味あるので、話が脱線しそうで大変〜。7ヶ月の可愛い男の子を囲む20代の4人組も皆明るくて楽しいし、ずっといらしてくださっている会話上手な方は、やはりお話が楽しく、皆すっかり打ち解けて、ヨガ教室のアレンジはじまっるし。。。たまたま皆さま、ご近所さんでしたから、これを機に仲良くなってくだされば嬉しいですね。
キッチンでもいろいろ脱線しつつ。笑いの絶えない時間でした。が、おしゃべりして笑うとお腹は空きますね。セッティングの後、600回記念写真を撮ったら、いざ「食べに」入った女子。さっきまであんなにしゃべっていたのに、黙々と(笑)。
お腹が落ち着き、チュロスも食べる頃には、またしゃべり復活!!元気だわ〜私達。ご主人ダイエット、子供話に出産話などしていたら、あっという間にお開きの時間になりました。
名残惜しい感じ。このメンバーでヨガとランチしたいなぁ〜。笑いの絶えない時間、今日も楽しいひとときをありがとうございました。
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。
これです!!この四角い「レシピブログ→」ってヤツをポチッと押していただけると、ランキングが上がる仕組みになっています。毎日カウント数を集計される、というストレスの根源ではあります。「誰じゃ、こんな仕組みを作ったのは、、、」と言いたいけど、参画するには頑張らねばならぬ~(かな?)。
本日は223位。回数重ねてからと言って、慣れるものでもルーティンになるわけでもありません。やっぱり1回1回、ほど良い緊張感でもって教室を続けるものだと思っています。なんたって皆の食卓がかかっているしねー。既にロンドンを離れた方もいらっしゃるかと思いますが、本当に皆さまのおかげ。これからも「食」に関わることコツコツと続けてゆきますので、改めてどうぞよろしく、そして、いつも本当にありがとうございます。
皆様の「ポチッ」が私の励みにつながります。ありがとうね。