チャプチェ(韓国風春雨の炒め物)
04/04/2012
Korean Stir-fried Noodles
韓国春雨はサツマイモが原料で、コシが強いのが特徴です。「糸こん」みたいだ、といつも思います。熱湯にオイルとしょうゆ少々を加え、約5分茹でて下さい。ゆで上がったらオイルをまぶしておくと、くっ付きにくくなります。韓国食材店で入手可能です。
野菜を別々に炒めるのが本来の作り方ですが、それじゃぁ面倒な料理になってしまうので、お肉もまとめてぜーんぶ一緒に炒めてしまいました。
残り野菜にお肉の切れ端(プルコギの残り)など、冷蔵庫の掃除をするつもりで、春雨と一緒に炒めてみて下さい。ネギやニラ、白菜、きくらげ、しいたけ、豚肉や鶏肉、エビを加えても良いでしょう。春雨とお肉に下味を付け、梨の絞り汁が入れるのがコツです
serves 5
- 100g glass noodles
- 150g boneless forerib beef, sliced into 1cm width
- 1(100g) small onion, halved and sliced
- 1(50g) small carrot, julienned
- 1(150g) pak choi, divided stems and leaves then cut into 2cm length
- 100g baby corns, cut diagonally
- 100g oyster mushrooms
- 1/2 pear, peeled and grated
- 1 clove of garlic, grated
- 15g ginger, grated
- 1 tsp + 1 tbsp sake
- 1 tsp + 2 tsp~ soy sauce
- 1 tsp~ roasted sesame oil
- salt & ground black peppercorns
- vegetable, sunflower or corn oil
- roasted sesame
- Marinate the beef in the half of garlic, ginger, 1 tbsp pear juice, 1tsp soy sauce, sake, sesame oil, salt and pepper.
- Bring to hot water and add a little soy sauce and oil. Boil the noodles for about 5 minutes.
- Drain and dress the remaining garlic, ginger, pear juice, 2 tsp soy sauce and a little sesame oil.
- Heat the sesame oil in the frying pan over a medium heat. Stir fry the vegetables and season with the salt and pepper. Add the 1 tbsp sake.
- Stir into marinaded beef and cook for a 2,3 minutes.
- Add the noodles and adjust with salt and pepper. Serve immediately with sprinkle with the sesame seeds on top.
5人分
- 韓国春雨: glass noodles—100g
- 牛肉(フォアリブ): boneless forerib beef—150g
- タマネギ(小): small onion—1個(100g)
- ニンジン: small carrot—1本(50g)
- チンゲンサイ: pak choi—1株(150g)
- ヤングコーン: baby corns—100g
- オイスターマッシュルーム: oyster mushrooms—100g
- 梨: pears—1/2個(すりおろす)
- にんにく: garlic—1片(すりおろす)
- しょうが: ginger—15g(すりおろす)
- 酒: sake—小さじ1+ 大さじ1
- しょうゆ: soy sauce—小さじ1+小さじ2〜
- ごま油: roasted sesame oil—小さじ1+〜
- 塩コショウ: salt & ground black peppercorns—少々
- サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil—少々
- ごま: roasted sesame—適宜
- チンゲンサイは茎の部分と葉の部分を分け、2cm幅くらいに切っておく。ニンジンは千切り、ヤングコーンは斜めに、タマネギはスライス、オイスターマッシュルームは手で割いておく
- 牛肉は1cm幅に細長く、薄く切る。すりおろしたにんにくとショウガ半量、梨のしぼり汁—大さじ1、しょうゆ、酒、ごま油—各小さじ1、塩コショウ少々で下味を付けておく
- 鍋にお湯約2㍑を沸かし、しょうゆとオイル少々を加える。春雨を入れ、時々かき混ぜて約5分間茹でる
- ざるにあけて、水気を切り、ボールに入れるキッチンハサミで適当な長さに切る
- すりおろしたにんにくとしょうがの残り、梨のしぼり汁—大さじ2、しょうゆ—小さじ2、ごま油少々を加えて和えておく
- フライパンにごま油を中火で熱し、火の通りにくい野菜から順に炒める。軽く塩コショウし、酒—大さじ1を加える
- フライパンの空いたところに牛肉を下味ごと加えて入れ、少し色が変わる程度まで約2、3分炒める
- 春雨も加えて炒め、塩コショウで味をととのえたら、最後に煎りごまを振って出来上がり
Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about cooking recipes. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
07/04/2012 at 5:20 am
チャプチェだっ!レシピ、嬉しい〜♡
大好きなので、いつも適当なレシピで作ってたんだけど、次に作るときは mizueさんバージョンでやって見るよっ!
麺の食感がたまりませぬ〜。
07/04/2012 at 8:16 pm
私のレシピもテキトーです。肉の下味に梨を使うとこはちょっと不思議かもしれないけど、牛肉には梨!?柔らかく程よい甘味が加わりますよ〜ん。
私もこの麺の食感大好きです。たまりましぇーん。