松風焼き

27/12/2011

Japanese Meat Loaf

関西の人には馴染みが薄いですが、関東ではおせちの代表格らしいです . . .って正直、私も食べた事はほとんどなかったかと。記憶にはございません。でも、松花堂弁当にチラリと扇形になって出てくるアレです。本当はもっと薄く、そして扇形に切るべしなのですが、家で作るおせち、がっつり肉っぽく食べても良いかな、と思います。

手が込んでいるように見えますが、作り方は単純。お弁当のおかずなどにも向いていると思います。イギリスでは鶏ひき肉が「なぜか」手に入りにくいので、鶏肉もも肉とターキーのミンチで作っています。松の実のかわりに、くるみを使っても良いし、彩りにさやいんげん、ニンジンなどを加えてもいいですね。

Serves 8

  • 1 (200g) chichen thigh, removed the bone and cut into chunks
  • 200g turkey breast mince
  • 1 tsp vegetable, sunflower or corn oil
  • 1 egg
  • 2 tbsp bread crumbs
  • 2 tbsp flour
  • 2 tbsp milk
  • 2 tsp freshly squeezed ginger juice
  • 2.5~3 tbsp miso
  • 1 tsp soy sauce
  • 1 tbsp mirin
  • 1 tbsp sake
  • 50g pine nuts
  • poppy seeds

*Preheat the oven to 220°C, gas mark 7.

  1. Heat the oil in a frying pan over a medium heat and saute the chicken for about 2~3 minutes.
  2. Blend the all ingredients except the pine nuts and poppy seeds in a blender or food processor.
  3. Transfer the mixture to the bowl and add the pine nuts.
  4. Spoon into the mould and sprinkle with the poppy seeds.
  5. Bake in the preheated oven to 220°C for 15 minutes and reduce the heat to 180°C. Cook for another 15 minutes or until cooked.
  6. Leave it at a room temperature until it’s cooled down. Slice and serve.

 8人分

  • 鶏もも肉: chichen thigh—1枚(200g)
  • ターキー胸ひき肉: turkey breast mince—200g
  • サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil—小さじ1
  • 卵: egg—1個
  • パン粉: bread crumbs—大さじ2
  • 薄力粉: flour—大さじ2
  • 牛乳: milk—大さじ2
  • しょうが汁: freshly squeezed ginger juice—小さじ2
  • みそ: miso—大さじ2.5~3
  • しょうゆ: soy sauce—小さじ1
  • みりん: mirin—大さじ1
  • 酒: sake—大さじ1
  • 松の実: pine nuts—50g
  • けしの実: poppy seeds—少々

*焼くまでにオーブンを220℃に温めておく

  1. 鶏肉は骨を取り除き、小さめの一口大に切る。フライパンにオイルを入れ、軽く炒める。しょうがはすりおろして、汁を絞っておく
  2. 炒めた鶏肉とターキーのひき肉、調味料の材料を全て、ミキサー、又はフードプロセッサーに入れて、滑らかなペースト状にする
  3. ボールに移し、松の実を加える
  4. パウンドケーキ型に入れ、上からけしの実をふる。220℃に温めたオーブンで15分焼き、180℃に温度を下げて、更に15分、中に火が通るまで焼いたら出来上がり
  5. あら熱が取れたら、型から出し、冷めてから切り分けて下さい

Copyright © 2009~ mizue20. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓Pleased click the button. I’m participated in the ranking about England information. Many thanks. クリックしていただけると嬉しいです。どうもありがとう
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。